山の会の企画。久々の千葉。

安房勝山駅から9人でスタート。


左の山が大黒山

頂上まで階段

山頂の展望台。大黒様がいました。

   

展望台から


霞んでいなければ富士山が見えるらしいガーン残念


大黒山を後にし、恵比寿山と八幡山に行く予定でしたが、下見に来た時に、地元の人に


崩落している箇所があるから登らない方がいいと言われたそうで、水仙ロードを歩くことに水仙


春を感じます。つくし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふきのとう

   

河津桜と菜の花
 

河津桜



自然のものとは思えないくらい明るい黄色。



お弁当を食べていたところ、人間に慣れているにゃーが寄ってきました。
   


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。↓ここに富士山が見えるらしい

水仙の里、散策の道では桃が満開

水仙はほぼ終わっていました。3月ですからね。








aya  JR内房線安房勝山駅 ~ 大黒山 ー水仙ロード ~ 保田駅

    (9:30・・・・・・・・・・・・・・9:54-10:11・・・・・・・・・・・・・14:38)

歩く  歩数計  23389歩

8000系  往:JR東京~ 特急わかしお 蘇我~ 内房線 安房勝山 約2時間 遠い、、、

     1944円+自由席500円 


 復:保田~君津~蘇我~東京 約2時間5分 1944円

晴れ  東京の天気 晴れ4.5~13.1度、 館山晴れ6.1~11.8度

Tシャツ。 服装は、半そでシャツ、長袖シャツ、ウルトラダウン春秋用帽子


男女 トイレ 安房勝山駅、水仙ロード、保田駅