こんにちは!

 

 

神性統合ライフアカデミ主宰

神性統合マスター/波動ケアマスター

 

 

Yuko こと上知祐子(かみちゆうこ)です。

プロフィールはこちらで

 

 

 

 

 

 

今日は、

 

役割スキルを知り、扱いを学び、

人生の目的(使命)達成へ

 

というお話です。

 

 

 

「役割スキル」というのは?

 

 

 

人生の目的を果たす際に

どういう役割で動くことになるか

に必要なスキルです。

 

 

 

そのスキルは、ただのスキルなので

「役目の有無」に関係なく発動します。

また、自然に「一番発揮したい」と感じるスキルです。

 

 

 

それは物心ついた時から自然に発動しますから

世の中や人とのかかわり方、

役目の有無に応じた選択など学ぶ前は

たまたま役目がある時に動くとうまくいきますが

 

 

役目が無くても

無理に動いて、思うような効果が無かったり

嫌な思いをしたりします。

 

 

また、動いても無理だとわかる場合でも

 

・不快感が晴れないのでいろいろ考えたり

・自分や相手、物事について悪く考えたり

・ぐるぐるからなかなか抜けられなかったり消耗したり

 

 

 

一番そこを発揮し役に立つ体験が欲しい部分なだけに

 

・発揮できないこと&うまくいかないことに強くストレスを感じる

・うまくできている人のことはうらやましく思う

・自分もそうできるようになりたい

 

など感じたりもします。

 

 

 

逆に言えば、人生の中でいつも

 

・うまくできないことにストレスを強く感じてきた面

・人や物事のいつも気になる面

・うまくやれないと感じる事の中で一番自分へもがっかりする面

 

あたりに隠れているスキルが

「役割スキル」ということですね。

 

 

 

 

これが何かを簡単に知ることができるのが

数秘術なので、最近、私のオンラインサロンで、

知人に体験セッション会をお願いしました。

 

 

 

その結果は、その後お勉強会で

お話する中で、大変役立ちました。

 

 

 

 

以下は受講生の方のワーク

🌸「最近の流れと良い変化」のご報告です。

 

ーーーーーーーーー

 

◎流れ

最近の流れの一つとして、

仕事量への不安、不満から

→上司に相談

→ヘルプを呼ぶために上司が各所への展開

→ヘルプが入ることになった

⇒結果、年度末を乗り切ることができた。

 

 

◎感想
ヘルプを呼ぶに至ったことや

そこまでの動きの方が

なるほどーとという感じだったので

元々の目的である仕事の完遂という所を

もはや気にしていなかったのですが

それがあったからこそ何とか終えることができて

(ヘルプ無かったら無理でした)。

私の不満が発端な所はありますが、
結局それも流れの内の一つとして

動かされたんだなという感じです。

 

ーーーーーーーーー

 

この物事が本来のあるべき状態になるため

その方の不満が発端、そこが

この方の「お役目」の流れの

始まりだったわけですね。

 

 

 

ご自身の不満がもしも個人的な不快感だけのことなら、

こういう流れにならなかったと思います。

 

 

 

役割スキルで

 

・仕事としてこの量はおかしい、無理、がわかる

 ⇒不満不安を感じる

 ⇒「この上司の方に相談」がいい、が

   自然にわかり&選び、行動

 ⇒「ヘルプが来る」

 ⇒仕事が無事完了

 

という流れを動かせたのだと思います。

 

 

 

これが、その役割スキルで本当にやるべき

「役目がある」ときの動きだということですね^^

 

 

この流れは、この方に

 

・役割スキルがおかしい不満、不安と感じたのは役割スキルのせい

・人生の目的につながるお役目があるときは自然に動けて

 現実もちゃんと動き、あるべき状態になる

 

を実際に体験し学ばせてくれる流れでも

あったのですね^^

 

 

 

この方は、最初は

・不満が消化され前進へつながる対処がわからず

・いろいろ考えても表面がおさまるだけで不満は残る

・改善は無理と諦めるも我慢でストレスは続く

・改善解消ではないため何度も同じストレスを体験する

・自分の幸せへの自信が弱る

・かかわる他人への不満も強くなる

という状態でしたが、

 

 

 

 

 

 

不満などの思いや感情等への対処法の基本を身に着け

未解消、未解決だった感情やダメージをどんどん減らし。

とうとう、「役目のために役割スキルを発揮する」ために

必要な学びと実行のステージに来られました^^

 

 

 

1.役割スキルが起こしているストレスを知る

2.そのストレスへの対処法で省エネ&スムーズに前進する

3.お役目が有る時のスキル発揮方法を知る

ことで、スムーズに人生の目的を果たす道を歩めます。

 

 

 

 

あなたの役割スキルも、是非見つけてみてくださいね^^

いま、あなたがとてもストレスを感じているところ

いつもそのあたりはストレスだ、というところなどに

きっと隠れていると思います^^

 

 

 

 

 

それでは今日はこれで。

今日もご縁をありがとうございました^^