先日、新年度始まってから最初の音楽教室でした音符
今年度も関わらせて頂けて、本当に嬉しく思います^_^


さて、
ピアノにちょこんと乗っているリンバージャック、見えますか?
初お披露目でした!!!!


設定は、
アメリカからやってきた謎の留学生。
名前はジャッキー。
誕生日は園長先生と一緒。年少さんの男の子。
苦手な食べ物は人参🥕らしい(笑)




自宅教室に通っているちびっ子達は、このリンバージャックがお気に入りで、空き時間によく遊んでるのですが、幼稚園ではどうかなぁ、、、と少しだけ心配していたのです。

そんな不安は必要なく、

予想をはるかに超えるほどの人気ぶり!!!!

子供達から、
『ジャッキーくーん!!』
と声援がとびました(笑)
音楽教室後は、もみくちゃになるほど囲まれて、ハイタッチをもとめられてました(^_-)☆


幼い頃から生の演奏を定期的聴く体験ができるなんて、なかなかないことで羨ましい音符



楽しい音楽教室でした!





そうそう。
MOTEMOTEさがに、文化センターのおすすめ講座として、マリンバ教室のことが掲載されてます!


幼稚園からみている生徒が小学生になり、
そして、
大人の方は20代〜70代まで通われてます。


キッズコースの子達の写真載せてますが、みんな可愛いし、とっても元気で、たまに駆けっこしたりするので…そこは大変です(笑)
集合写真は、私の待受画面に設定されてるほどお気に入りです^_^
大人の方の写真の通り、4本マレットでのレッスンもあります乙女のトキメキ



文化センターの方ではあと5枠しかございません。
体験講座も同じ5枠です。
(本講座の受講料はMOTEMOTEさがの86ページに記載されています)


そういえば早いもので、ここでお教室を開講させて頂くようになってから、もう6年目に入っているそうです。
6年間ずっと習いに来てくださる大人の方もいらっしゃり、お会いできるのが嬉しくて、あと、共通の趣味がある方もいらして、ついついお喋りに花が咲いちゃいます(〃ω〃)



来年は2年に一度の発表会の年になります!



マリンバ習ってみたいなぁと思われたら、是非お問い合わせ下さいね^_^