台所にはこだわって選んだアパートですが、とりあえずシンクがとても使い辛いのです。

この写真では伝わらないかもしれませんが、蛇口の高さが異常に低く、お鍋とかを洗う時に蛇口が物凄く邪魔です。

ボウルに水を貯めて、蛇口から水を流しながら野菜を洗う時には、本気で蛇口が邪魔で、イライラしてました。

一体なぜこんな設計にしてるのか意味不明だった事が、最近、小紅书アプリで色々見てると、物凄く便利だということに気づきました。

 

実は排水口の水栓がかなり本気のパッキンで水が溜められるので、こういう事が可能なのです。

シンクは汚れた食器を洗うところと先入観が有りましたが、実は野菜を洗える場所だと。

だからといって、お鍋の洗いにくさは変わらないのですが、俄然、野菜洗いが楽しくなりました。