随分、久しぶりの投稿になりました。
毎回ですけど…
コロナで自粛生活が、続いていますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
なぜか、何も苦痛ではない長谷川です
でも、最近、故郷にある
悲別ロマン座が、放火されたという
ニュースが入ってきました。
https://roman-za.com/kinou_kanashibetude/
過疎化された地方で
文化施設を守っている方々の想いを思うと
本当に許せない気持ちです。
私は、今でも、北海道に帰るたびに
故郷で講座を開催したりしています。
講座と講座の間では、食事に行ったりもしました。
コロナがなければ、今年の夏には、北海道の修了式を
ここで開催しようかという計画もたっていたところでした。
沖縄でも首里城が、赤く燃え上がるのを見て
本当に心が痛みました。
なぜ、放火という形で「自己表現」をするのでしょうか。
他に、表現する方法は、たくさんあるのに
大事な、価値のあるものを壊したり
汚したり、失くしたりすることで
自分の気持ちをおさめる
もう、違う方法に早く気付いてほしい。
必ず、その人に合った自己表現方法があるのだから。
社会文化功労賞受賞
アビリティーブラッシュアップスクールHP
アビリティーメンタルスクールHP
研修の感想ブログはこちらです
アナウンス・ビジネスマナー・