自分の気持ちを上げる~ファッション~ | Yuko@聴く雑談×営業=あなたをバックアップ営業サポーター

Yuko@聴く雑談×営業=あなたをバックアップ営業サポーター

金沢在住アラカン会社員。
時々イベントコーディネーター&サポーター
営業系セールスコミュニケーション相談、壁打ち
お問い合わせはDMへ
coffeeのある時間、散歩、旅、ライブ
その他好奇心のままに、やりたいことは全部やる!を目標に日々のあれこれも。

聴く力・雑談力を身につけ、他者との良好な関係構築を。

やなぎたゆうこです。

自分の気持ちを上げる事。

そのひとつはファッション。
20代から30代、本当にファッションが好きで、いわゆるDCブランド全盛の頃。

お給料の半分程度はきっと使っていたはず。
今のようなファストファッションなどなくて、

各ブランドが明確なコンセプトで独自性を出していた時代でした。

だから、あのブランドが着たい!というハッキリとした思いもありました。

そのブランドの服に身を包み、出掛けるときのワクワクした気持ち。

特にJPゴルチェが好きで、ハマッていました。

そして時は流れ、今はこれが着たい!と思える服に出会う機会はめっきり減りましたが、

でも、今もファッションは私の気持ちを上げるツール。

最近はブランドありきではなくなり、
自分がしたいスタイルに合わせてのアイテムを選んで組み合わせを楽しむ。

今年購入したのも、色々見て周り購入したのは無印のブラックリネンのトップス。

それに何年も前に購入したtheoryのリネンワイドパンツを合わせて、大ぶりなアクセサリーや
GUで購入したグリーンのミュールをポイントに遊ぶ。

そんなコーディネイトが心地よい。

若い頃のように全身に力を入れる着こなしではなく、心地よくそしてちょっとの遊び心を取り入れて。

以前、芳村真理さんがTV番組でH&Mのアイテムをさらりと取り入れていらっしゃるのを拝見しました。

そんなファッションの楽しみ方が理想です。

そして昨日もGUで友人オススメのペンシルシルエットのスカートを購入しました。

このスカートを手持ちの服や小物とどう合わせるか、頭の中で考えを巡らせるのが楽しみのひとつ。