で、ここが義仲寺キラキラ



木曾義仲さんキラキラ

といえば、頼朝さんたちのイトコでキラキラ

信濃で旗揚げして怒涛の進軍をして平家を都落ちさせたメラメラ

……にもかかわらずあせる

いろいろあって(雑あせる

結局は頼朝さんが遣わした義経くんたちと戦ってメラメラ

破れてしまったヒトガックリ

……たぶん……後白河院と頼朝さんのパワーゲームの犠牲者汗


そんなヒトなので、『平家物語』ではDASH!

まっすぐで熱くて、おバカなんだけどカッコイイ男!!

として、ステキなキャラになっていますキラキラ

田舎者ビックリマーク って京の貴族たちに笑われまくるのですがあせる

武将だもの、しょうがないじゃない!!

って弁護してあげたくなるヒトです音譜


で、このお寺は、義仲さんの最期の地のあたりにありましてひらめき電球

義仲さんのお墓があるのですひらめき電球

なんでも、巴ちゃんがここで義仲さんの供養をしていたとかキラキラ

……あ、巴ちゃんというのは、義仲さんのDASH!

乳母の子で、戦友で、愛人ですドキドキ

境内には巴ちゃんの塚もあるのですよ音譜


あ、それからビックリマーク

ここには芭蕉さんのお墓もあるのですひらめき電球

芭蕉さんって、あの俳諧の芭蕉さんですひらめき電球

「義仲の墓の隣がいい」って遺言したからだそうですキラキラ

義仲ファンって……ちょっと意外なカンジもしますよね汗


ということで、義仲寺はDASH!

義仲ファンよりも、芭蕉ファンの聖地になっているとの噂もありますキラキラ


お参りしていたときに走る人

境内で若いお嬢さんのグループとすれ違ったのですがキラキラ

「義仲、芭蕉、どっちのファンですか!?

って聞いてみようかと一瞬本気で考えましたビックリマーク

……いや、結局、聞きませんでしたけどあせる