音譜昨日の続き音譜



千野裕子オフィシャルブログ「千野裕子のブンガクLab.」Powered by Ameba-120221_1226~01.jpg


壇ノ浦の戦いの主戦場はこのあたりだとか!!

写真にも微妙に写っていますが、対岸が近い!!

(なにしろ地下道の中を15分ぐらい歩けば九州走る人

ここに源平両陣営の船が対峙したわけですよ波

『吾妻鏡』によれば、源氏軍840艘、平家軍400余艘船

ここに、そんなに!? と思うぐらい狭い海峡ですあせる

勝敗を決したのはドンッ

刻々と変わる潮の流れとも、平家側の相次ぐ離反と情報漏えいともメラメラ

あるいは源義経のえげつない……いやいやあせる て、天才的な戦術汗のせいとも言われますがひらめき電球

なにはともあれ、ここで最終決戦が行われたわけです爆弾


でも、ここに立つと、激しい戦闘というよりはDASH!

水底に沈んでいった一門の悲哀がただただ胸に迫ります流れ星



千野裕子オフィシャルブログ「千野裕子のブンガクLab.」Powered by Ameba-120221_1236~01.jpg


そしてこれが、平知盛&源義経像!!

大河ドラマ『源義経』のときに作られた、まだ新しいものです音譜

天気が悪くて写真写りがヒドイですが、躍動感たっぷりの素晴らしい像ですよアップ


まずはDASH!


千野裕子オフィシャルブログ「千野裕子のブンガクLab.」Powered by Ameba-120221_1231~01.jpg


平知盛さまメラメラ

清盛の四男にして最愛の息子、平家の実質的大将です!!

(重盛亡き後の棟梁であった宗盛が、ちょっとダメなコだったっぽいのです汗

ステキなエピソードはほんとに山ほどあるヒトですがラブラブ

やっぱり、『平家物語』がえがく、敗戦を悟ってのこの名セリフ!!

キラキラ「見るべき程のことをば見つ」キラキラ (※諸本によって表現は若干違います)

がいちばん「知盛といえば」なハナシでしょう!!

一門の運命をすべて見届けて散っていった男!!

たぶんこのセリフのせいでしょうかあせる

後世、平家を題材にした作品は、知盛さんが主役のものが非常に多いですもみじ


ちなみにひらめき電球

『平家物語』では、このセリフの後DASH!

乳母子の伊賀平内左衛門家長キラキラを呼んで、

「日ごろの契約をば違ふまじきか(いつも約束してたこと、違えないよねはてなマーク)」

と言いますビックリマーク

その言葉を受けて家長は、知盛に鎧を二領着せて、自分も同じく二領着てDASH!

ふたり、手に手を取って入水するのです!!

……つまり「日ごろの契約」の内容はDASH!

「死ぬときは一緒だぜ!!

ってことでしょうね恋の矢

武士の世界では、乳母子とは生きるも死ぬも一緒キラキラ

『平家物語』には何組かの乳母子の物語がえがかれていますがキラキラ

私、このふたりのこの場面がいちばん美しいと思います!!


……ですが汗

後世の芸能になってくると、このエピソードがなぜか変質しあせる

知盛は、ひとりで碇を背負って入水したことになってしまいますあせる

……鎧を家長に着せてもらうってところがポイント高かったのに、残念!!

まぁ、でも、それも歴史ですからね汗

現在でも歌舞伎でよく上演されるキラキラ『義経千本桜』キラキラの「渡海屋」および「大物浦」が有名でしょうかはてなマーク

まずあの演目自体、通称「碇知盛」ですから音譜

ちょっと残念ですが、それだけ人々に愛されてきたモチーフなのね、と思いますラブラブ

……ということで、この像も、碇知盛ですねひらめき電球


それからDASH!


千野裕子オフィシャルブログ「千野裕子のブンガクLab.」Powered by Ameba-120221_1232~02.jpg

源義経くんラブラブ

逆光になっちゃってシルエットクイズみたいですが、跳んでいます!!

いわゆる義経のキラキラ八艘とびキラキラですね音譜

平家最強の勇将メラメラ平教経(通称「能登殿」)メラメラさんに追い詰められてあせる

うわうわっあせる と遠くの味方の船に飛び移ったよ!!

というところです音譜

能登殿の勢い、凄かったんでしょうね!!

なにしろ知盛さんにキラキラ

「もうこれ以上、殺生の罪を犯すもんじゃないビックリマーク

とたしなめられたものだからあせる

「だったら雑兵じゃなくて大将を狙ってやるぜドンッ

と義経を探しまわっていたのですよ!!

で、ものすごい執念で半ば運命的に義経の船に来たわけ恋の矢

……そんな勢いでこられたら、義経ならずとも逃げます汗

『平家物語』によると義経は2丈ぐらい飛んだらしいですキラキラ

……6メートルちょいかDASH!

鎧を着ていると思うと、とんでもない跳躍力ですねビックリマーク


あ、そうそうひらめき電球

この写真で分かりますかねえ……この義経、長刀を持っていますキラキラ

これも『平家物語』の描写通りビックリマーク

このとき義経は「長刀を左手の脇にはさんで飛んだ」とあるのですよひらめき電球


この後は海峡トンネルを通って、門司市がわも観光してきました音譜