そういえばひらめき電球

『ゆめかうつつか』の原作にしたキラキラ『伊勢物語』斎宮章段キラキラがどんなハナシかってDASH!
まだ語っていませんでしたねあせる

とりあえず「斎宮」とは!?
という説明だけはしましたひらめき電球
(12月12日の記事ですキラキラ
ざっくり言うとDASH!
巫女さん的なシゴトをさせられている皇女さまキラキラ
ということでした音符
そんな方に、主人公の「男」が恋するという汗
懲りないのか汗
限界への挑戦なのか汗
……なハナシです音符

二条后章段と違って、斎宮本人とのエピソードキラキラは、ひとつの段にほぼ集約されますひらめき電球

それがこの六十九段音符
(ざっくり説明します晴れ

むかし、こんな男がいましたひらめき電球
伊勢に狩をする勅使として行くということでDASH!
当時の斎宮のお母様がキラキラ
「いつもの勅使よりも、このヒトのお世話をしっかりねビックリマーク
と言づけたので、親のいいつけなのであせる
斎宮はその通りにしましたキラキラ
朝は狩に送り出し晴れ
夕に帰ると御所で休ませ三日月
……かいがいしくお世話しましたキラキラ
二日目の夜、男はDASH!
「お逢いしたいですラブラブ
と口説いてきましたドキドキ
斎宮も、特にイヤというわけではありませんでしたラブラブ
が、人目も多いので逢えませんあせる
勅使のなかでもリーダーなのでキラキラ
遠くではなく斎宮の女の寝所からも近くビックリマーク
女は人々を寝静めて、子一つ頃に、男のもとに来たのです音符
男も眠れずに外をぼーっと見ているとDASH!
朧月のなか、小さい女の子を先に立てて、ひとが立っているではませんか!!
男はとても嬉しくて、自分の寝ているところに導き……ドキドキ
子一つから丑三つまでの間でしたが……あせる
まだ何事も語り合わないうちに帰ってしまいましたあせる
男は悲しくて、寝ずに明かしましたDASH!
早朝晴れ
不思議なことだったと思いましたが汗
自分から使いをやるわけにはいかないのであせる
じれったく待っているとあせる
夜が明けてしばらくして晴れ
女のもとから、コメントはなくて和歌だけDASH!

キラキラ君やこし我や行きけむ思ほえず夢かうつつか寝てかさめてかキラキラ
(あなたが来たのか私が行ったのか。分かりませんあせる夢か現実か、寝ていたのか起きていたのか)

男は号泣して返事をしましたあせる

キラキラかきくらす心の闇にまどひにき夢うつつとは今宵さだめよキラキラ
(真っ暗な心の闇に迷ってしまったあせる夢か現実か、今夜確かめてキラキラ

そういうことで、狩に出かけましたチューリップ赤
野にいても心は上の空あせる
今夜こそ人々を寝かせて、すみやかに密会だ!!

……と思っていたのですがビックリマーク

さて、どうなったでしょう!?
続きは明日ひらめき電球