この度は

ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

 

癇癪で泣いている子と
そのお母さんを救う花 

 

親勉チビーズインストラクター

石倉 ゆうこ ですドキドキ

 TODAY'S
 
子どものお手伝い✨


皆さんのお子さんはお手伝いしてくてますか?


我が家の4人の男子はお料理が好きで、


よくご飯のお手伝いをしてくれますラブ


ただ、我が家は何をするにも

大人数💦


長男がしたいと言ってくれるのは有難い‼️


有難いんだ✨


有り難いんだけど…


自分でした方が早い🤣


段取りが頭の中で組みやすい✨


長男が野菜を切っていると

弟達もしたくなりますよね〜!


この子なら何が出来るかな?


トマトのへたを取ってもらおう!


冷蔵庫から〇〇取って!


・・・


考える事が倍増するんです滝汗


しかも、切ってもらった野菜が大きいと

もう少し小さく切り直したり、


カレーのルーは皆んなが入れたい一大イベントスター


えっ、カレーのルー入れるのってそんなに

楽しいものなの⁇ポーン


ご飯が出来て、

料理が終わったシンクを見て


はぁ…チーン


いつもより多い洗い物泣



親勉チビーズを学ぶ前の私の日常です。



でも、チビーズで


子どもの発達をしったら


お手伝い⁇


ありがとう〜♡


だって、お手伝いをすると


良い事だらけ💕



せっかく、したい!って言ってるなら


させないなんて勿体ないあんぐり



そう思わせてくれたチビーズに感謝です✨


お手伝いの何が良いのか一つだけ


お伝えすると、自信がつく✨


他にもたくさんありますが、


それはメルマガでご紹介しますね✨


今は

期間限定無料プレゼント


もらえちゃいます✨


メルマガはこちは指差し






プレゼントは5/23(木)まで!!


今のうちに是非登録してお待ちください😃🌟


___________________

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます✨

コメントやいいね!いただけると

とても嬉しいですラブ




親勉チビーズインストラクター

石倉 ゆうこ