こんにちは!ニコニコ

韓国旅行記の途中ですが、またちょっと脱線して「美味しいものシリーズ」をお届けしますナイフとフォークハート

 

① Anjappar

 

旦那さんが大のインド料理好きで、月一ペースで必ず行くお店がここ電球
 

南インド料理を中心に、スパイスたっぷりのカレーが楽しめますカレー

私はいつもチキンカレーかフィッシュカレーを頼むのですが、食べ終わった後は強烈な眠気が…まさに“Food coma”とはこのこと凝視

 

スパイスで満たされて幸せだけど、午後はもう動けません大あくび

 

②Mensho Tokyo

 

Raffles City Shopping Mallの3階にあるラーメン屋さんラーメン
去年の夏ごろオープンしたのかな?

今回初めて行ってみましたダッシュ

 

注文したのは...

Signature Toripaitan(鶏白湯ラーメン)

 

Spicy Yuzu(スパイシー柚子ラーメン)

 

Daikon Salad(大根サラダ)

 

味は...うーん、ちょっとローカル向け? 驚き

美味しいは美味しいのですが、全体的に濃いめの味付けで、私は少し重たく感じましたアセアセ

 

ラーメン2杯とサラダとお茶で約80ドルというお値段にもびっくり真顔
一度は食べてみたかったので満足ですが、リピはちょっと考えるかも…という感じでした真顔

(美味しいものの紹介のはずが、ちょっと辛口レビューになってしまいましたすみません魂が抜ける

 

③ French Fold Orchard

 

オーチャードにあるおしゃれなカフェで、ガレットとクレープが有名なお店ですハート
コーヒーと甘いものを求めて立ち寄りましたコーヒー

 

コーヒーと一緒に出てくるチョコレートのイラストが可愛いのもポイント目がハート

 

おしゃれピンクハート

 

クレープはNo.25 Homemade hazelnut spreadとキラキラ

 

No.27 Poached pear, Valrhona chocolate 70%, homemade whipped creamピンクハート

 

個人的には、甘すぎずシンプルなヘーゼルナッツが好みよだれハート
一瞬で食べ終わっちゃうけど、カロリーはたぶんヤバいんだろうな昇天

 

④ Caracara

 

最後はこちら下矢印

 

友人夫婦とタンジョンパガー近辺でランチを探していて見つけたお店キラキラ
雰囲気もおしゃれで、ハンバーガーやサンドイッチが人気のお店です電球

 

4人でシェアしたのですが、ポテトの量がすごい!凝視
それぞれのプレートに山盛りでついてきて、結局食べきれずお持ち帰り泣き笑い
お値段はランチにしては少し高めで、4人で約200ドルほどでした。

 

日本から帰ってきたばかりだと、やっぱり「シンガポール高っ!」ってなりますね泣き笑い

 

また美味しいもの食べたら、ご報告しますね電球

次回はまた韓国旅行記の続きを書こうと思いますニコニコ
ではまた〜!バイバイ