こんにちは!
日本の皆さんはお盆休み、ゆっくり過ごされていますか?
こちらシンガポールは8月9日が建国記念日でした!
土曜日が祝日だったので、月曜日が振替休日でお休みになった会社もあったみたいですね~
毎年パレードも盛大に行われるのですが...。
あの溢れ出る昭和感と「国民に愛国心を刷り込むぞ!」みたいな熱量がちょっと苦手で…
私は一切興味なし!(ほんとごめんなさい)
さてさて、今日は「ダイニングテーブル探し」最終回です
短めですがお付き合いください!
運命のスラブ(板)に出会った私たち
次はそれにぴったり合うベンチ探しです
とはいえ、もうあちこち移動する元気はゼロ…
なので同じお店で作ってもらうことにして、店員さんに写真を送ってもらって即決
並べてみると、うん、なかなかいい感じ
同じスワールウッドのピースなので、色味も同じ!
旦那さんも気に入ったので、その場でGOサイン
ちなみにテーブルとベンチ用の足のデザインも何パターンかあったのですが、うちはシンプルにメタルのストレートタイプをチョイス
(画像はウェブサイトから拝借しました!)
じゃーーーん!
完成したダイニングテーブルセットがこちら
友達からは「二人しかいないのに、なんでこんな大きいテーブル?最後の晩餐できるやつじゃん!」と笑われました
たしかに、詰めれば10人座れそうなサイズ感
でもあと何年も、もしかしたら10年以上使うことを考えたら、やっぱり気に入った家具がいいじゃないですか
このスラブにすっかり愛着がわいた旦那さんは...専用のお掃除グッズまで揃えて、毎日拭き拭き
そんなわけで...
Table Guyのスワールウッドのテーブル&ベンチ
そしてWoodman Furnitureで見つけた椅子3脚が
我が家の新しい仲間になったのでした
次はどの家具のことを書こうかな…
ではまた!