普段のコミュニケーション力が生きるカラー診断 | さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

第二の人生を彩り豊かにする色彩学〜自分磨きから資格取得まで

ご訪問いただきまして

ありがとうございます

 

 

第二の人生を彩り豊かにする色彩学

 

さいたま市大宮区

カラー&テーブルコーディネートの教室

Mimosa Color & Table

長坂裕子です

 

 

第二の人生を彩り豊かにする色彩学は

こちら

 

 

 カラーコンシェルジュ養成講座〜モデル診断実践

 


るみこさん、としこさん、りえこさんの3名クラス🌈こちらもモデルさんを招いての診断実践がスタートしました♪






今回モデルにご協力いただいたのは、埼玉でご活躍のなりちゃん先生と生徒様でネイリストののりちゃん。



今回は3人で話し合って、ディスプレイ&説明担当、カラー診断の担当に分かれました😉





初めての診断実践で緊張もあったかと思いますが、説明も診断もしっかりと準備して臨んでくれたのが伝わってきました👏



パープル・オレンジでは血色の出方を見ます💜🧡



パープルで透明感が出ているのか?それとも血色感のない白さなのか?



オレンジで健康的な血色が溢れるのか?それとも全体的に黄ばむのか?





シルバー・ゴールドでは血色に加えて立体感を見ます。


鼻筋や目の下の三角ゾーンにハイライト効果が出る?彫りが深くなる?全体的な血色感は?





血色が出にくいタイプの方もいますが、ちょっと引きで見てみると分かりやすいことも😉



診断の後は、似合う色を体感していただくための提案タイムウインク







なりちゃん先生、のりちゃんからも温かいコメントをいただきました。一部をご紹介。



𓇼好きな色と似合う色の違いがよく分かった。


𓇼心地よい診断で丁寧に扱ってもらえている感じがした。


𓇼可愛いと言ってもらえて嬉しかった。


𓇼丁寧な説明で詳しく勉強しているのが伝わってきた。


𓇼コミュニケーションが上手で言葉の選び方が丁寧。


𓇼ドレープの扱いが丁寧。意外とこういう所をお客様は見ている。


𓇼ピンク診断は難しいが、よく見れていた。


𓇼お洒落でファッションの提案が嬉しい。これは強み。



カラー診断はその人の良いところ探し。そのためにはまず、自分自身の良いところを認めることも大事❤️



お客様と会話をしながら、笑顔を忘れずにお客様の良さを一緒に見つけていきましょう😊



まさに中級でも学んだことですが、



・相手の立場に立って考える

・聞き手に回る

・相手の長所を見つける



などの「人間関係を良くする10の方法」が、カラー診断の実践で正に!そのまま生きてくるのです。



普段の自分のコミュニケーションがそのままカラー診断にも出てきます。だから、一朝一夕には診断力は上がらないのです。



日頃から意識することで、必ず成果が出て、コミュニケーション力も上がり(人間関係が良くなり)、診断力のupにも繋がります😉



引き続き楽しみながら頑張っていきましょう♪





モデルにご協力いただいたなりちゃん、のりちゃん、ありがとうございました🧡






第二の人生、何か新しいことを始めてみたい方、ぜひカラーレッスンで彩り豊かな毎日を過ごしましょう🌈



お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム

 


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

「美色コーディネイト講座」

\新規生徒様募集中/

 

 

 

 

 カラーレッスン

 

大宮にて色彩講座を開講中

 

・体験講座𓂃HAPPY PINK LESSON

・衣食住の色を学ぶ𓂃美色コーディネイト講座

・色のプロを目指す𓂃資格取得コース

・文部科学省後援 色彩検定対策講座

 

対面・オンライン

 

 

詳細は画像をクリック✅

 

image

 

お申込はこちらをクリック
  

 


所属するCLE協会のホームページはこちら

(画像をクリック)