NPO法人色彩生涯教育(CLE)協会
インストラクターのYUKOです

日曜日、読みました

デール・カーネギーの歴史的ベストセラー
「人を動かす」
原文は、
How to win friends and influence people
大阪のCLEインストラクターKeikoさんがブログで紹介されていて、読んでみようと思いました。Keikoさんありがとうございます!
「人を動かす」は日本ではビジネス書として読まれることが多いそう。
実際、その題名からは経営者とか人の上に立つ人の為の本
というイメージですが、

実際に読んでみると、家族間や夫婦間、友人関係、社会生活など、実生活で役に立つ内容がぎっしり

まずは漫画版で読んでみました

人間関係の30の原則を組み込んだオリジナルのストーリーで分かりやすい

実際にありそうな場面がたくさんあって、一気に読んでしまいました

特に心に残った文章は、
批判によって人間の能力はしぼみ、励ましによって花開く

テーブルの上に置いていたら、主人が何これ?と読み始め、
読み終わったら貸して
と珍しく食い気味に反応してきました👨💼

何かのヒントになったらいいなぁ。
次は、原著を読んでみます
