トーンはイメージ作りに使える! | さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

第二の人生を彩り豊かにする色彩学〜自分磨きから資格取得まで

NPO法人色彩生涯教育(CLE)協会
インストラクターのYUKOです


ベースカラー診断士養成講座③


宿題のベースカラーコラージュ





Eさん、年末年始も資料作りを頑張ってくれました 全て雑誌からの切り抜きです。素晴らしい!


色相毎にベースに分けて、色を集めるのは大変だったと思います。


でも、この作業をすることで色を見分ける力がつくので、決して無駄にはなりませんよ〜ウインク


今回は、トーンについて学びました。



PCCSの11トーンについて(Sは除く)、トーン記号やトーン名を覚えていきますひらめき電球


白や黒が入ることで、がらっとイメージが変わりますね。


フラワーの資格をお持ちのEさん花束


エレガント、ナチュラル、ロマンティックなど、作りたいアレンジのイメージに合わせてトーンを選んでみてくださいねラブラブ



ランチは中級でご一緒したHさん、Cさんと一緒にタイ料理ランチへナイフとフォーク





以前からご希望されていたスタイルカラーズさんのパーソナルカラー色見本スワッチ、今回両親に持ってきてもらえたので、お渡しできましたOK


皆さん、勉強のために全シーズン欲しいです!と。素晴らしい〜拍手



皆さん、1月31日のCLE協会会長の高田裕子先生による1day心理学入門講座に参加されますロゼワイン タイで高田先生の講座を受講できる貴重な機会です



皆さん楽しみにしてくださっています。私もとっても嬉しいです


今日もありがとうございました




お問い合わせはお気軽に