なんとなく、予定日より早く出てくる予感がしていたけど見事に裏切られて4日経過。

23日の夜に、定期的な張りが!
長男を実家に送り届け
母親に「頑張ってね!」と応援され
忘年会に行きやがった旦那にLINE。
『酔っ払って病院に来ても離婚。来なくても離婚。』(田村でも金。谷でも金。的な)←全然違う

忘年会ではお酒飲まなかった旦那が帰宅。
この時五分感覚の張り。
とりあえず洗濯をして干した←なぜ。


入院準備をして病院に電話。午前2時。

おーついに私出産‼︎と思ったのだけれど
電話の助産師さんは冷静〜…

「まだ我慢出来そうな痛みだったらあと2時間くらい様子見てもらえる?」


素直に、じゃ四時頃電話して病院行けばいいね、と旦那と話しひとまず仮眠。

仮眠。。。仮眠…


起きたら朝の8時でした。
しかも全然お腹痛くないの。笑
 

あれ?産まれてない?

起き上がって湿った洗濯物をベランダに出し
母親にメール
「産まれなかった!ごめん。迎えにいくね」
と、、、なんだか涙がほろほろ。
きっと「産まれました!」メールだと思って開いたよね。

これはまさに陣痛きたきた詐欺!!

みんな、まだかまだかと楽しみにしてるのに、申し訳ない…シクシク。


そして今日はクリスマスイヴ。
病院にいると疑わずに、なんの用意もしてなかった…。こんな事ならケーキ予約すればよかった。

さて、どうせ今夜も産まれないのだし派手にパーティしてクリスマスを楽しもう‼︎
お昼過ぎに家族で買い物へgo-go‼︎

この時も定期的な張りはあったけど
もう騙されん‼︎陣痛きたきた詐欺はもうしたくない‼︎

スーパーの帰りにケーキ屋さんでホールケーキもゲット♡
家に帰って調理開始。

ロブスター、唐揚げ、エビフライ、ポテト、
牛ステーキ、スモークサーモン、フルーツ盛り、
カプレーゼ、ノンアルコールカクテル
イチゴのケーキ、

よし、あとはナポリタンを作ろう!
と、パスタを鍋に入れたら…


ズーーン…
ズーーン…
ズーーン…

あれ?痛い。これはまさか…ズーーン。

缶ビールを開けた旦那に

「やばい来たかも」と伝える。


旦那「え?このビールどうしたらいい?笑」

知らんがな。


なんかわかんないけど、食べなきゃ!!
このご馳走!!すごいお金かかってんだから!!

と、高速でロブスターにかぶりつくも
ズーーンが痛すぎて全然わからん。


病院に電話。


「…陣痛来ました。うぅーー!」

「すぐ来て!」


さすが。昨日のあと2時間様子見て。と言われた時とは大違い。
もう電話で陣痛キタキタ詐欺だとわかってたのね!今日は詐欺じゃないよ!間違いない!

息子はバァバんちに行くので
急いでケーキを食べさせる

「早く…ケーキだけでも食べちゃいなさい。ぐぁぁぁああ!」

息子もきっと食べた気しないwww


タクシーを待つ間、息子がケーキに乗ってるチョコプレートを私にくれた。

「こ、これを今食えと?」ぐぁぁぁあ
と、思ったけど
チョコプレート大好きな息子。
精一杯の優しさだよね!!
いただきます!!!!!

「美味しい♡ママ頑張れるわ♡キタキター!ぐぁぁぁあ!」


タクシーで私は病院へ。
息子と旦那はバァバんちへ。

最後に息子に
「息子…サンタさんはバァバんちがわからないから、きっとお家にプレゼント置いてくれるからね!ぐぁぁぁあ!……じゃ(*'▽'*)」


と伝え、タクシー降りた瞬間に破水。
(夜用ナプつけてたので漏れなかった。凄い夜用あなどれない)

受付の方に助けてもらいながら
なんとかナースステーションに。

もうかなり短い間隔の激痛。

分娩台の上で陣痛を乗り越えるらしく
分娩室に案内されます。
痛みがない瞬間にサッと着替える。

内診してもらうと3センチとの事。
あわよくば8センチくらいを期待したが、やっぱり甘かった。
助産師さん曰く3時間くらいかなと。

なげーよ。
3時間は長いよ。と、素直に思いました。
それくらいもう痛かったのです。


ほどなくして、旦那が登場。

ケツ押し係だったのだけれど
入院セットがすでに病室に運ばれてしまいw
テニスボールがない。
旦那慌ててペットボトルのお茶を買いに行く。


よし、準備は整った
あとは一波一波を乗り越えるだけだ‼︎

痛みに耐えてる間
とにかく息をフーフーしようと思い
目を開けてました
つぶるとなんかいきんじゃうんです

目を開けてると、目に映るのは
ペットボトルの麦茶の鶴瓶。笑福亭鶴瓶ね。←わかるわ!

痛い時、常に鶴瓶の顔をガン見。
「ぐぁぁぁぁつるべーーー!!」と心の中でw

やっぱりね痛いのです。
こんなんだったけ?って思うほど痛いのです。

もー3人目はなしですからーー!って
その時は思うのです。痛いですからね。

かれこれ1時間ほど耐えたでしょうか。

これは赤ちゃんが来た!と思ったので
「先生!出る出る!来てる来てる!」と叫ぶ。
(助産師さんも私の中では先生なので先生と呼んでいる)むしろなんて呼ぶの?名前もわからない事が多いし。


内診してもらうと10センチ。


きたーーーー!!!!


ベッドが分娩台に変身!!ウィーーン


いきめーーー!!
いきめーーー!!
ほらいきめーーー!!

なかなか出てこず。
「切らないでいけそうだから、ゆっくり出そう!」と。

もう何言ってるか全然わかんない。

「足は踏ん張って、手はレバーをひいて、目は開けて、2回深呼吸してから声を出さないでいきんで!!」


もう何言ってるか全然わかんない。


そんな難しい事出来ない。

「先生…もう何言ってるかわかんない。難しい…ぎぃぃやぁぁ!」

「うんち出そうとして!」


それなら出来そーー!!(*'▽'*)


よし次の波で決めるぞ‼︎と思ったら

「手を胸において!もういきまないで!頭上げてー!」と言われ

なんで?次の波くるよ!力抜くなんて無理!
熱い!なんか熱い!?アソコがファイヤー!!

と思ったら、にょーーんと赤子が登場!


産まれるよとか、言ってよーー♪( ´θ`)ノ
何事かと思ったよー。


「産まれた…」


「大きな男の子でーす♡」

紫色の顔でオギャオキャ泣く赤ちゃんが
胸に乗せられ…

すぐ撤去。
カンガルーケア希望しなかったので…早い。


あとは胎盤出して色々してもらい
綺麗に拭かれた赤ちゃんが横に♡♡

か、かわいい…
でかいな…

2時間はそのまま動かないでとの事だったので
赤ちゃんとゴロゴロ。
旦那は晩御飯を買いにスーパーへ行きました。
(病院のご飯も間に合わなかった。お家のご馳走もだし…うぅ)



やっと会えたね
お腹の中にいたのは君だったんだね
よく頑張ったね
これからよろしくね


たまには、そんなロマンチックな事も呟かせて?


2人目は本当にあっという間でした。
5日も遅れてきたのは想定外だったけど
その分短時間でスポン。

長男が一生懸命作ってくれた産道なんだよなー
よく頑張れたなあいつは。笑
と、なんだか長男をリスペクトしました。

あとは、飲み物も飲まずケツ押し係りを頑張ってくれた旦那!
もうプロです。
本人も「要望があれば他のお母さんのケツ押しも引き受けられるくらいプロフェッショナル」と言ってました。

今回もケツ押しがないと乗り越えられませんでした!土曜日で良かったーー!

長くなりましたが、次男の出産の記録。
終わり。