いやー、
わたし風邪をこじらせてしまい
母親に無理矢理夜間救急に連れていかれ
(タクシーでアパートまで来た~!慌。)

結果、肺炎になっていました。とほほ。

三十路は治りが遅いのかと思って
民間療法で乗りきろうと思っていたら、治るどころか悪化です。

母親に
あんたはいつもいつも「大丈夫!」って
一人で無理して一人で頑張ろうとして!ばかちんが!と怒られましたが

それはあなたの背中を見て育ったからですよー(*´∇`*)
お母さんならみんなそうでしょ…?

いやいやでも入院とかにはならず仕事も行ってます。通院で治す!押忍!!


そんな話はともかく。
今日は息子の小児科外来。
身長体重測定でした。

身長は90ギリ届かず…(T_T)
成長ホルモン分泌の検査をお願いしようと思ったら
一年間で6センチ伸びていて
伸び率としてはいい感じよ!!(^ー^)と先生に言われました。
そうなのか。
停滞してた時期があったので他の子よりは小さいけど一年間で6センチも伸びたのか。

体重もこの一年間で1キロしか増えず
落ち込んでいたら三才の体重は大きい子でも一年間で2キロくらい。小さい子は1,5キロくらいだから、みんなあんまり増えない時期なんだよー(^ー^)とな。

なるほど。


というわけで、成長ホルモン検査はもう少し先という結果になりました。
一年ぶりに手のひらのレントゲンを撮影して終わりでした。

次回は1月~。

帰りは友達とランチに。
地元でも有名な行列が出来るトンカツ屋さんに行きました。
ちょっと高いお店なんだけど
普段少食の息子が、ガツガツメンチカツ食べていました(笑)

そういえば昔も都内の高いトンカツ屋さんで豚汁をガツガツ食べてました。←離乳食後期で偏食で悩み中だったので凄くビックリしました。
豚汁おかわりを持ってきてくれた女将さんが
「豚汁の豚が美味しいからいい味になるのよームフムフ」って教えてくれました。

偏食でも少食でもなかった。



グルメでした。


旦那に

「明日ママスがメンチカツ作ってみなよ


絶対食べないから。ケケ」

と言われ殺意。


肺炎なのにトンカツかよ!!
元気注入してきました。

今日は私も熱が下がったようで
残るは咳のみ。
気付いたら1ヶ月以上咳してます。
皆様もお気をつけください。

前厄恐るべし!!



Android携帯からの投稿