最近の色々。

息子、麺類が食べられるようになりました( • ̀ω•́ )✧

離乳食の時は食べていたのに、ここ2年ほど拒否してました。
偏食改善の先生にも次回までの課題で『麺類食べよう』と言われてました。

食べさせようとしても無理だったので
ひたすら私がラーメンばかり食べてました。ズビズビ…

そしたらば!!
ある日突然!!

『それ…ちょうだい』←と言っているに違いない素振り…

そしてモグモグ食べるじゃあーりませんか!!←ひゃだ!!年代がばれちゃう

やりよるな!!ま○ちゃん製麺(笑)

それ以降、ラーメンは食べる。むしろ好き。
昨日は焼きそばも春雨も食べました~
今日のお蕎麦は駄目だったなぁ…

って
どんだけ麺類!!(笑)
調子乗りすぎました。

もう1つの課題は『汁物を飲む』
味噌汁とかコーンスープはまだ飲みませぬ…
でもラーメンの汁は飲んでたので味噌汁も近いか!?


言葉は…むーん
ジェスチャーばかり増えて
わたしにしかわからない事が多いです。
保育所での出来事はジェスチャーされてもわかりません…

『い』がわかるらしく
テレビのテロップで『い』が出ると
指をさして『い!』と言います
ショッカー並みに『いーいー』言ってます。

靴下、オムツ、ズボンの着脱は一人でできるもんになり~
次の課題は上着を脱ぐ。です。

トイトレは本当にキマグレンです。

仕事のお客さんに

『子供がトイレが出来ないんじゃなくて、親がトイトレをさせてないだけ』と厳しい言葉を言われまして

確かに!!と思いましたが、まだゆとり教育してます。


とりあえず今日はここまで!おやすみなさい

Android携帯からの投稿