17日(土)
朝方、足元にいた息子を抱いたら「熱い!」
38度の熱がありました。
18日(日)
夕方から39度まで熱が上がり、聞いた事ない咳をし始めた(+д+|||)
「ガッガッ!」と言う感じ。
掛かり付けの大学病院に電話したら
「心臓も良くなってるし、ここじゃなくて夜間診療所へ行ってください」と言われました…
夜間診療所の電話が繋がらないから直接行く事に。
初めて行ったんだけど、発達センターと同じ建物ですた(笑)知らなかったー。
先生の診断は「風邪」
薬貰って月曜日は大人しく過ごしました。
20日(火)
朝、熱があったけど保育所へ。着いたら平熱だったので1日預かって貰えました。
仕事中、電話がなるたび保育所からかとヒヤヒヤしました。
21日(水)
もともと心臓の検診だったので、都内の大学病院へ。
先生の診断は「気管支喘息」
夜間診療所の薬は意味がない!と一蹴されました。…だから大学病院に電話したのにぃ(泣)拒否されたんだよー
新しい薬を貰って帰宅。
台風の影響で電車がノロノロ運転。息子も飽きちゃってグダグダだったけど夕方には電車が止まっちゃったので、ノロノロでも帰って来れて良かったーーー!
24日(土)
都内の先生から、土曜日に地元の病院へ行くように言われたので病院へ。
主治医の先生は土曜日はいないので初めての先生。
都内の先生が出した薬をみて「これじゃ効かないよー」と。
もう……
なんなんだ皆して。
誰が効く薬を出すんだよ。
診察して
「たぶんRSだね」と。
(((( ;゚Д゚)))
検査した結果、陰性。
結局、診断は「急性気管支炎」……
もう、むしろ病名はどうでもいい。
咳が治まる薬をくれぇーーー!
結局、前のゼロゼロ風邪の時と全く同じ薬を貰い飲ませてます!
だいぶ落ち着いてきた気がします(・∀・)
可哀想な咳だったので、良くなってくれてホントに良かった!
なんとか仕事も保育所も休まず行けて、ホッとしました。
朝方、足元にいた息子を抱いたら「熱い!」
38度の熱がありました。
18日(日)
夕方から39度まで熱が上がり、聞いた事ない咳をし始めた(+д+|||)
「ガッガッ!」と言う感じ。
掛かり付けの大学病院に電話したら
「心臓も良くなってるし、ここじゃなくて夜間診療所へ行ってください」と言われました…
夜間診療所の電話が繋がらないから直接行く事に。
初めて行ったんだけど、発達センターと同じ建物ですた(笑)知らなかったー。
先生の診断は「風邪」
薬貰って月曜日は大人しく過ごしました。
20日(火)
朝、熱があったけど保育所へ。着いたら平熱だったので1日預かって貰えました。
仕事中、電話がなるたび保育所からかとヒヤヒヤしました。
21日(水)
もともと心臓の検診だったので、都内の大学病院へ。
先生の診断は「気管支喘息」
夜間診療所の薬は意味がない!と一蹴されました。…だから大学病院に電話したのにぃ(泣)拒否されたんだよー

新しい薬を貰って帰宅。
台風の影響で電車がノロノロ運転。息子も飽きちゃってグダグダだったけど夕方には電車が止まっちゃったので、ノロノロでも帰って来れて良かったーーー!
24日(土)
都内の先生から、土曜日に地元の病院へ行くように言われたので病院へ。
主治医の先生は土曜日はいないので初めての先生。
都内の先生が出した薬をみて「これじゃ効かないよー」と。
もう……
なんなんだ皆して。
誰が効く薬を出すんだよ。
診察して
「たぶんRSだね」と。
(((( ;゚Д゚)))
検査した結果、陰性。
結局、診断は「急性気管支炎」……
もう、むしろ病名はどうでもいい。
咳が治まる薬をくれぇーーー!
結局、前のゼロゼロ風邪の時と全く同じ薬を貰い飲ませてます!
だいぶ落ち着いてきた気がします(・∀・)
可哀想な咳だったので、良くなってくれてホントに良かった!
なんとか仕事も保育所も休まず行けて、ホッとしました。