昨日は近所の児童館に行きました(* ´艸`)
前回はそんなに人が居なかったけど昨日は20組くらいいました!
人見知り炸裂ーーーー!!!!!!←私。
児童館に行った目的は、日曜にある「障害を持つ子の子育て」ってセミナー?があり、それがどういう内容か聞きに行ったんですが…。
混雑しすぎて聞けねーーーー!!!!!!
とりあえず、息子を遊ばせる…
ママさん達とも当たり障りない会話をする…
あぁ。気まずい……
ホントにこの人見知り、直したい。
むしろ、子供たちにも人見知り…(笑)
息子は機嫌よく、ワシワシ突っ込んで遊んでたので遠くから見守ってました。
するとあるママさんが、息子を抱き上げ
「かるーーーーい!何キロですか?」
と聞いてきました。
「どれくらい食べるんですか?」
「月齢は?」
「成長曲線からはみ出してませんか?」
「歩かないの?」
などなど
無邪気で無神経な質問だらけ(*°д°)、
適当に返事をして、児童館のスタッフの人がやっと空いたので
「スイマセン、日曜のセミナーについて聞きたいんですが…」
と、話した瞬間
なぜか泣いてしまった。
スタッフさんは
「待たせてゴメンねぇ。ゴメンねぇ。」
と優しく肩を撫でてくれて、余計なんだか辛くなった。
セミナーに申し込みをして帰り際に、さっきの無邪気で無神経なママさんに会い
「さようならー、ありがとうございましたー」
と言った。
向こうも
「さようなら~、また~」と言った。
車に乗って、また泣いた。
ちっ。挨拶なんかしなきゃ良かったぜ。
息子は、みんなと仲良く楽しそうに遊んでたヽ(*´∀`)ノ
それを見て嬉しくなった♪
保育所でも、息子はきっとうまくやっていけるなぁ。
問題は、わたしだな。
前回はそんなに人が居なかったけど昨日は20組くらいいました!
人見知り炸裂ーーーー!!!!!!←私。
児童館に行った目的は、日曜にある「障害を持つ子の子育て」ってセミナー?があり、それがどういう内容か聞きに行ったんですが…。
混雑しすぎて聞けねーーーー!!!!!!
とりあえず、息子を遊ばせる…
ママさん達とも当たり障りない会話をする…
あぁ。気まずい……
ホントにこの人見知り、直したい。
むしろ、子供たちにも人見知り…(笑)
息子は機嫌よく、ワシワシ突っ込んで遊んでたので遠くから見守ってました。
するとあるママさんが、息子を抱き上げ
「かるーーーーい!何キロですか?」
と聞いてきました。
「どれくらい食べるんですか?」
「月齢は?」
「成長曲線からはみ出してませんか?」
「歩かないの?」
などなど
無邪気で無神経な質問だらけ(*°д°)、
適当に返事をして、児童館のスタッフの人がやっと空いたので
「スイマセン、日曜のセミナーについて聞きたいんですが…」
と、話した瞬間
なぜか泣いてしまった。
スタッフさんは
「待たせてゴメンねぇ。ゴメンねぇ。」
と優しく肩を撫でてくれて、余計なんだか辛くなった。
セミナーに申し込みをして帰り際に、さっきの無邪気で無神経なママさんに会い
「さようならー、ありがとうございましたー」
と言った。
向こうも
「さようなら~、また~」と言った。
車に乗って、また泣いた。
ちっ。挨拶なんかしなきゃ良かったぜ。
息子は、みんなと仲良く楽しそうに遊んでたヽ(*´∀`)ノ
それを見て嬉しくなった♪
保育所でも、息子はきっとうまくやっていけるなぁ。
問題は、わたしだな。