3月26日
 
昨日、全ての検査をしたため本日は何もする事なしーーーーー!!!!!
 
 
カテーテル検査後は抱っこが出来ないらしいのでいつもより多く抱っこしましたゆきこの育児日記~息子は小さな彼氏です~-グラフィック0609.gif
 
さて書く事がないので、色んな感想を…
 
 
今回ルイの検査入院なので主役は息子ですが、付き添いの私は本当に『付き添い』って感じです。
 
なんというか、
 
多分
 
 
私、付き添いなめてました。
 
 
 
まず布団はなく、自分でレンタル業者に電話して調達します。(1日1000円)
 
 
病棟にシャワー室がありますが、その名の通りシャワーのみ。シャンプー等は一切なし。ドライヤーの貸し出しもなし。(パンフレットにはドライヤー持ち込み禁止となっていた)
 
 
もちろん食事も飲み物も一切なしですから、隙を見て売店へダッシュ!!
売店閉店後に飲み物が切れたら朝まで我慢。
 
 
ぶっちゃけ、私が想像してたのは息子を産んだ産婦人科のような『欲しい物揃ってます』みたいな感じでした。
 
今考えれば、ありゃ私の入院だから揃ってて当たり前か。つか価格が比べもんになんないわっ
 
うぅ…快適だったな産婦人科。ゆきこの育児日記~息子は小さな彼氏です~-image0005.gif
 
 
そんなこんなで、急いで浴びたシャワーで体は冷え、髪の毛も乾かせず薄っぺらいレンタル布団で寝た結果。。。
 
 
当然ながら風邪ぶり返しましたゆきこの育児日記~息子は小さな彼氏です~-lakuqdqbysvcgju.GIF
 
完全に声がオカマです。
 
 
売店でのど飴とキレートLemon、リポDを買って地道に回復を目指してます。
 
 
あと毎日看護士さんが変わるんですがーー。
初日の昼間に夜の薬は7時にしようと、その日の担当看護士さんと話したのに、夕方6時に違う看護士さんが薬を持ってきた。
 
そして今日は8時。
 
特に時間を絶対守らなきゃいかん薬ではないので全く問題ないんすけどーー。
 
なんか気になる、ホウレンソウ…(報告連絡相談)
 
 
些細な事なんですがね、薬の後に沐浴させたかったりするので。
 
 
でも1つ聞いたら10返ってくる感じで、全ての事をわかりやすく丁寧に教えてくれますo(^ω^)o
 
 
さぁ明日はカテーテル検査だ(。Д。)