心拍確認出来て喜んだのも束の間。

旦那が風邪をひきました。
一緒のベッドで寝てたので
『うつったらヤブァイ!別で寝よう』って決めた時にはすでに感染済みでした。

ダルい…熱が出始め、なぜか奥歯が痛い。
会社に言ったけど歯が痛すぎて喋れず。
熱は、なんかどうでもいい。
歯が痛い。

優しい後輩が
『お前、今日使えねーから帰れよ』と言ってくれたので

病院に行こう。


産婦人科?熱だから内科?いや、歯が痛いから歯医者だ。
でも妊婦はとりあえず産婦人科に行った方がいいのか?産科の先生が歯痛治せるのか?


とか、考える事もなく歯医者に飛び込みました。

優しい先生に
『は?妊婦?ならレントゲンとれねーし、麻酔も打てねーし。虫歯だし。熱?それは知らねーよ』
と言われ神経を殺してもらう治療開始。

あっ
という間に終わり、帰宅。まだ途中だから痛い。痛すぎる。


削った歯が舌にあたって喋れず、食べれず。


歯医者の受付のお姉さんに
『鎮痛剤です。痛んだら飲んで下さい。赤ちゃんに影響のない弱い薬ですが気になるようでしたら痛みを我慢してください、痛みは今日の夜がピークですから。』

と、超スーパードSとも思える発言とともに鎮痛剤を頂いた。



痛い、目の前には鎮痛剤。赤ちゃんに影響ないとはいえ、なんか飲みたくない。でも痛い。飲みたい。でもなんかあったらどうしよう。

と悩みながら就寝。
寝れればこっちのもんだと思った私がバカだったのか、あいつがヤブだったのか。
朝起きたら、ハイパー激痛…


迷わず鎮痛剤飲んだよね。ピークは夜ジャナイノカ。

さすが妊婦用。
全く効かない。
赤ちゃんに影響ないって言うか、なんの効果もなさそうな、薬。


3日目耐えきれず歯医者へ。
なんかされ痛みは収まり舌に当たらないように滑らかにしてもらいました。

次は風邪を治さなきゃ、産婦人科へゴー。