最近読んだ本。。


西加奈子さんの本は大好きで、色々読んだのですが、今回は初のノンフィクション。

西加奈子さん自身がカナダでのがん闘病を本にしてくれました。
関西弁を交えながらクスッと笑う場面もあるんですが、異国の地で子育てしながらがんと戦う様子が、西さんと同年代の私にとっては尊敬しかなかったです。
西さんは、周りの友達が本当に素晴らしくて羨ましくも思いました。

私には学生時代からとても仲良くしている友達がいます。昨年の秋、乳がんを発症しました。
小さな子供が3人いて、バリバリ仕事をしていました。
癌が分かった時彼女は「仕事と子育てにかまけていて、ちゃんと検査してなかった。みんな忙しくてもちゃんと検査してね。」と仲のいい4人に連絡してくれました。

手術や壮絶な抗がん剤治療、脱毛を乗り越えて、先日久しぶりにランチしました。
「今日は好きなもの何でも食べて!おごりだからね〜」と言うと、美味しそうにお肉をモリモリ食べてくれました。
見ている私が幸せになりました。

治療中も友達に何かできることなかったのかな。。と思っていた時に、西加奈子さんの「くもをさがす」を読んで、なんだか答えが見つかった感じがしました。

私の仲良し4人は、いつか旦那がいなくなったら(勝手に旦那が先に天国に行く設定になっている)、同じ老人ホームに入ろうねっていつも話してます。

今回もお肉をモリモリ食べる彼女を見て、「うん、計画は大丈夫ね」と思いました。そう信じてます。