毎週日曜日TBS系で放送されているドキュメンタリー番組
「情熱大陸」
今日の内容は国連職員である忍足謙朗さんに密着でした。
彼は
WFP【国連世界食糧計画】のスーダン局長であり
民族紛争のために飢餓で苦しむ人々に食料援助をし、そこに住む人々が明日も生きられるようにと地元民の意見を聞きながら配給などを行い活躍しています。
どうして民族紛争や飢餓がなくならないのでしょうか・・・。
とある地域、民族紛争が深刻化で危険な為に立ち入りが出来ませんでした。5ヶ月ぶりに立ち入りが許可され2か月分の配給を行いましたが、その24時間後に再び民族紛争が起こり、人々は殺され、配給された食糧も奪われました。
情熱大陸HP
http://www.mbs.jp/jounetsu/2006/12_24.shtml