僕の彼女はサイボーグで話したコイルのお話。
あたし昔から心電図とると必ず引っかかっていた。
中学の時には心臓に強い病院とやらでエコー検査までした。
まずはそこから話しましょうかね。
昔はエコーってめちゃくちゃ金がかかった気がする。
暗い部屋の中で上半身裸。
横になったら先生がゼリーを胸に塗る。
そのゼリーの上をなんか携帯ぐらいの機械を滑らせながら
機械に映してみるんだけど。ちょっと説明下手ww
中学生になって初めてエコーとやらをやった。
中学生って言ったら多感な時期でしょ。
上半身裸も嫌だったんだけどしょうがない。
で、40くらいのオヤジが先生だった。
なんか優しそうだし先生に任せた。
ゼリーの上から心臓をうつす。
左胸らへんを機械であてるんだけど、右胸に違和感。
ちょっと左側を下に向ける斜めに寝てたんだけどね。
右胸を先生の腕があたってる…
あたってるというか、腕で触ってるといったほうが合ってると思う。
そんときはこれがエコーだと思ってたから
嫌でも普通にこなした。
後日もう1回エコーしたんだけど、
オヤジじゃなくて若い女医さん。
胸に腕なんてあたることなく終わった。
あぁあの時はセクハラにあったんだ…
そう思った。
医者だからドクハラってやつですか??
まじ親にも言えなかったし傷付いた…。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。:.゚。+。 ヒ・・ヒドイ
検査の結果は動脈管開存症。PDA。
PDAはお母さんのおなかの中では普通に空いている血管が
産まれたら閉じるんだけど、それが閉じずに開いたままの状態。
別にあたしは重症ではなかったんだけど、心不全とかになるかもー
と言われた。
その当時は開胸手術が主流で傷が残る。
簡単なオペですからっとは言われたけど怖かったのでしなかった。
そのまま放置…ww
放置してるはいぃけど卵巣の手術のために心電図をとったらやっぱり引っかかった。
手術によって細菌性心内膜炎がおきたら大変なことになるので、
抗生物質で予防すれば大丈夫だろうと手術はOKということになった。
でも、
やっぱ放置はどうかということで手術後に詳しい病院へ紹介状を書いてもらった。
詳しいというのがこども病院…。
PDAって先天性だからこども病院がいぃだろうって…。
そのこども病院は完全予約制。
紹介状が無いと見てもらえない。
初診でも予約なんで電話をかけた。
『お子さんの生年月日教えてもらえますか?』
と言われ、お子さんじゃなく本人ですが…と思いつつ
『昭和……です』
と言うと
『えっ!?!?しょっ少々お待ちください!!』
だと。
えぇ分かってました。
小児科ってのは中学生まで。
こんな大人が行くトコなんかじゃないからね。
でも紹介状かいてくれた先生が話は通しとくって言ってたから。
何とかわかっていただき予約を取った。
これまた続く…
ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪