ツムツムで内心を暴かれる | 10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

31歳で結婚。33歳からの不妊治療
足掛け7年、15回以上の人工授精、4回の体外受精。
諦め切れずにいた39歳の冬に発覚した卵巣がん。
なんと、転移性で、原発不明がんでした。
病理診断より虫垂杯細胞カルチノイドがほぼ確定。プラス腹膜播種ありです。現在42歳です。

夫が仕事から帰ってくるのは毎晩22時半過ぎ。
昨夜夫が帰ってきたとき、私ツムツムしてました。

夫いわく、
ツムツムしてるときは無心になりたいとき
=落ち込んでいるとき

とのこと。

だから心配されました。

なんかあったの?
大丈夫?

と。

なんもないよー
ただ、慢性的に辛いよね、

と話していたら

涙がポロポロ。

そっか、私、いつも
慢性的に辛いんだな。

自分の言葉で、自分の心を初めて知ったような。

そんな感じ。

昨日は仕事でもなんだかうまくいかず、
アドバイスしてくれた方にも
つっけんどんに返してしまい
自己嫌悪に陥っていました。

仕事復帰して
私は現場の役に立っているんだろうか?

そもそも、なんでこんなことになってしまったのか。

とまた堂々巡りな思考に陥ってしまうのでした。

でも涙は浄化作用があり、
そのまま寝たら朝はスッキリ。

今日は、平穏無事な一日でした。

調子に乗って、長々と残業しちゃった笑い泣き

でも、沈んだらあとは浮上するだけなんだな。

こうやって、浮き沈みする日々ですが、
なんだかんだで、今日も無事に過ごせたことに感謝です。

1
職場のおやつ係(笑)な私。
ドンキはお菓子が安いハート
予算内でファミリーパックのお菓子をたくさん買えて満足。

2
残業もして、
仕事したーと充実感。

3
夫の優しさに改めて感謝です。