最近の楽しみは | 10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

31歳で結婚。33歳からの不妊治療
足掛け7年、15回以上の人工授精、4回の体外受精。
諦め切れずにいた39歳の冬に発覚した卵巣がん。
なんと、転移性で、原発不明がんでした。
病理診断より虫垂杯細胞カルチノイドがほぼ確定。プラス腹膜播種ありです。現在42歳です。

やっぱり

食!

ですね爆笑

オーガニックとか
マクロビとか
自然食で美味しいお店を
いかに見つけるか

最近の私の楽しみです。

おかげでエンゲル係数、うなぎのぼりです笑い泣き 
日々、ご褒美を自らに与え続けています。

さて、今日は、仕事の先輩が
県庁所在地で出張とのことで同乗させていただき、昨日に引き続き、お出かけをしました。
先輩は、お昼まで研修。
私は岩盤浴&買い物。

岩盤浴、最近入り始めましたが、なかなか慣れませんえーんサウナも苦手だったし。
でも、温活のため、頑張って入ってます。

岩盤浴のあとはお買い物。
夏物を買いまくりました。
あー、日々散財….笑い泣き

お昼過ぎ、先輩と合流し、ランチへ。






自宅農園で育てたお野菜を食べさせてくれるお店。
facebookで見ててずっと気になってました。
ちょっと辺鄙な場所にあり、今、夫から、単独での遠距離運転を止められている身としてはなかなか行けない。

今回、先輩が出張行くけど、何か用事あるなら同乗する?と言ってくださり、このランチに行きたい!と思いました。

いつもお世話になっている先輩をご馳走できて嬉しかったです爆笑

ということで、休職中に関わらず、なんだか満喫しすぎて罪悪感を覚える今日この頃…びっくり