ポンちゃんマン、抜糸しましたー | 10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

10001回目は来る-虫垂杯細胞カルチノイド、転移性卵巣がん、腹膜播種と共に生きる日々の記録-

31歳で結婚。33歳からの不妊治療
足掛け7年、15回以上の人工授精、4回の体外受精。
諦め切れずにいた39歳の冬に発覚した卵巣がん。
なんと、転移性で、原発不明がんでした。
病理診断より虫垂杯細胞カルチノイドがほぼ確定。プラス腹膜播種ありです。現在42歳です。

46時間つけていたポンプを
自己抜糸しました。
{E8F41CB5-1D36-4312-A5BF-254DC33284B4}

前の病院の針より
かなり、抜きやすかったー
スーッと抜けて
え?もう抜けてる?と。
良かった。
46時間お世話になりました。
ユニークな先輩同僚さんに、ポンプの写真をLINEで
送ったら
「ポンちゃんマン」と命名してくれました(笑)

ポンちゃんマン、また2週間後にね。

ポンちゃんマン、医療廃棄物なので、次回の外来の時、持っていきます。

さて、晴れて自由の身

免疫力アップに努めます⤴️