寒い日が続いていますね。

例年と比べても寒いとか・・・。



通りですごく寒いわけです。




でも、お散歩はさぼるわけにはいかないので、

毎日行っております。


ただね、

今日は寒いから14時には行くぞって決めても、


14時・・・寒いから14時半に出発だ。


14時半・・・もう14時半?15時にしよー


15時・・・あら、ちょうど小学生の下校時間とかぶっちゃったから、もう少し遅くなってから~



なんてしているうちに、15時半くらいに出発する日々です笑。




だもので、

終わるころには真っ暗。



明日こそ、

明るい暖かい時間に出るぞい(*´▽`*)



あっ明日は雪の予報だったんだ・・・







ちなみに、子たちは寒くても元気元気(*´▽`*)


最初ちょっと寒がりますが、あっという間に絶好調。





はやく~。




今日は鐘と音とよく走りました(*´▽`*)


(もちろん、人が来ない道でね。)



25歳になると走るの恥ずかしいけど、子たちがいると全然平気(*´▽`*)






春はお散歩大好き。

いっぱい歩きますよー♡


でも、この時期お手て真っ黒になりますよね。

白い春は、真っ黒が目立ちます(*´▽`*)














今日はスープたっぷりごはんです。



やっぱり寒いと飲水量が減りますよね。

我が家は、くもとはるは、寒くても結構飲んでくれるのですが、

音ママはほとんど飲みません・・・(;´Д`)



膀胱炎予防のために、
 「 水分はたくさん取ってね 」 と獣医さんに言われているので、
今日はスープたっぷりごはんです。





そういえば、

手づくりごはんを再開して、膀胱炎に一度もなってないな~♡

{98B34F1A-9B75-48CB-A5DA-3D09021D9FC5:01}

鶏むね肉・白米・もち麦・おから・きゃべつ・かぼちゃ・パセリ・ごま・亜麻仁油





パセリはお手軽でいいですよ~。
私は、生のパセリを買ってきて、よく洗って冷凍してしまいます。
使う分だけパリパリ割って使っています。


セリは、栄養価が高いし、口臭予防にもなるし、うちの子は大好きな食材です。

夏場ベランダに植えておくと、ちょっと目を離したすきに、まるぼうずにされてしまいます・・・(・´з`・)










最近、鶏肉ばっかりだー。

ラム肉や豚肉、牛肉、馬肉もいれなくちゃね。



ただ、歌の持病の関係で、歌には、鶏肉のささみか胸肉が一番なんです。

だから、ついつい鶏肉ばかり・・・。






我が家は手作りご飯歴7年なんですけど、


昔は、生の馬肉を使ったりもしていたんですけど、

うちの子生肉苦手みたいなんですよね・・・。



ミディアムレアにしてあげてみたりしていたんですけど、
東日本大震災の計画停電の時に、生肉の管理が難しそうで、やめてしまってから、あんまり使っていません。

生肉苦手なら、他のお肉と混ぜてもいいので、また再開しようかなーと考え中だけど・・・








やっぱり、ちょっと神経質な私は、寄生虫とか雑菌とかが気になる・・・(;´Д`)




人用の生食用の馬肉でも雑菌はあるし、たまに寄生虫とかでもすものね。

それになんといっても、犬用の馬肉には食品衛生法がないからね、やっぱり気になります~。



前使っていたときも、

冷凍したものを解凍しながら、なんか気になる・・・。


汁とか出てるけど雑菌大丈夫?なんて思ってました。
(きっと雑菌ウヨウヨしてたのでしょうけどね(*´▽`*))


たぶん、雑菌はすごくても、犬の胃酸は人と比べてとても強いし、ある程度大丈夫なのかもしれないけど、

やっぱり迷ってしまうnagiです。

(調べてみると、わんちゃんでも生肉の細菌や寄生虫によって臓器の損傷するケースももあるみたいだし・・・(>_<))





犬は野生の頃は~
っていうのを聞くけど、人間だって、アウストラロピテクスの頃とは食生活違いますからね。


生馬肉はもう少し検討中・・・。
どうしても、メリットもデメリットもありますよね。










ちなみに、私と夫は馬刺し大好きです(*´▽`*)
山梨のおばあちゃんの家の地方は、馬肉を普通に食べる習慣があるので、スーパーでもお安く普通に売っています。

山梨に行ったときは、みんなで馬刺しを食べるのも楽しみの一つです。
このお肉を買ったときは子たちも食べてますよ~(*´▽`*)
(あんまり好きそうじゃないんですけどね笑)













コストコでね、
いつも気になっていたnutella(ヌテラ)スーパーで見つけたので、買ってみました。
味しいですね~。



コストコは超特大サイズだったので、
食べきれるか不安で買わなかったのですが、
このサイズなら安心です。

{055EB084-52FD-49FB-B731-03F1DC41F04C:01}


ヘーゼルナッツが入っていて美味しい~(*´▽`*)


気に入りました。

ロシェの中身みたいな味なのですね。


スーパーだったら、220gで299円でした(*´▽`*)

コストコはいくらだったのか忘れてしまったので、参考になりませんが、

ヌテラ気に入りました(*´▽`*)


でーもー、

我が家はこのサイズでいいので、これからもきっとスーパーで小さいサイズを買うと思います。



ただ、

ヌテラ美味しいですね~。

コストコのヌテラも同じ味なのかなぁ。





おいしいそうです。

パンがあんまり好きじゃないおかーさんが、2日続けて食べてたです。



(

花ちゃんは、食べてないですよ(*´▽`*))









今日は節分ですね

我が家は、同じ大豆ということで子たちの消化にも安心な納豆で健康祈願をしようと思います。