前回、



音が部分てんかんのような症状が出て、

獣医さんに行き、専門医に動画を送っていただき

診察していただくことになりました。


というところで、ブログでの報告が止まっておりましたぽんくま





結果からいいますと、「部分癲癇」という診察結果をいただきました。



とりあえず、ほっV


だって、もっとよくわからない怖い病気だったらと不安だったのですものぐるぐる


でもね、ここからがまたいろいろとあります笑




ここからは、部分癲癇の症状や、こういう行動で気が付いたよということを書かせていただきますので、興味のある方だけ読んでくださいね^^。


ちょっと長くなりそうなのでぽんくま


もし、同じ部分癲癇で悩んでいる方や、どなたかの参考になれば嬉しいです。





まず、音の部分癲癇の症状ですが、

いわゆる癲癇のように、気を失ったりはしません。


意識はしっかりあって、呼ぶと反応します。

でも、発作がおきると(音の場合は)手や足がいうことを聞かなくなるようで、歩き時びっこをひくみたいになったり、座ったまま手をあげたり、寝てて手をぴーんってしたりします。


今のところ時間は1分~3分くらいです。

頻度は月に1回~2回。


動画もいくつか撮ってあるので、貼りたいのですけど、動画の貼り方がわからなくて・・・・・・汗

そのうち貼りたいと思います。



初めて発作が起きたのが、


9月6日。 その後9月末に1回。

10月16、18、21日 どれも1分から2分くらいの発作です。


その後ずーっとなかったのですが、11月26日に起き、28日も起きました。


念の為、心配になり、お薬を飲むことも考え、今日も獣医さんに行ってきましたが、

このくらいの頻度ならお薬はいらないとのことでした。

今後もまた発作が起きたら記録してくおいてください。

とのことでした。



むぅーsei

発作の音をみているとこちらも辛いのです。

まして、音は意識があるので、辛くないだろうか・・・とか思っても、私にできるのは、「大丈夫だよ~そばにいるよ。」と声をかけてさすって、あげることしかできないのですもの。


でも、薬に頼りっきりになるのは私も好きじゃないので、薬が必要ない程度とポジティブに考え、引き続き見守っていきたいと思います。

だって、私が不安だったら、音も不安になっちゃいますものね。






それと、もう一つ心配な点があって、




我が家のかかりつけの獣医さん、部分癲癇を知らなそうなのです・・・sei



私が最初に音の症状をみて、いろいろ調べたところ部分癲癇が一番近いかも・・・。

と思っていたのですが、


「意識があって、一部だけ痙攣がおきることなんてない。

癲癇というのは意識がなくなって、手足をバタバタさせるもの。」


と言われましたsei



その後、こういうのは専門医に診ていただくのがよいということになり、音の動画を専門医に診せてくださったのですが、結果は部分癲癇でした。


(やっぱりーーーキラキラ

変な病気じゃなくてよかったーとちょっとほっ。)



今日も、

「癲癇というのは、意識がなくなって、手足をバタバタさせて・・・、

音みたいな癲癇は見たことがない・・・けど、専門の先生が癲癇とおっしゃっていたので、癲癇なのでしょうけど。」とおっしゃっていたしーーーー。



調べてみると、部分癲癇は癲癇の中でも結構メジャーな症状みたいなのにsei




てんかんのサプリもいろいろと出ているみたいなので、そこについても聞いてみたのですが、


「まぁサプリなので効くか効かないかは個体差があって、ただ、サプリで体に悪いことはないでしょうから、試してみるのはいいと思います。」


「これが有名みたいなのですけど」


とネットのページを出してみると、


ハーブですか・・・(原材料にハーブが入っているやつです)

ハーブはわんちゃんにダメなのもありますからね。

んーよくわかないやつはやめたほうがいいです。(よくわかないやつといっても、人のサプリとしては有名です)

まだわかってないのもあって、たとえばぶどうとかいいと思われがちですけどうんちゃらかんちゃら。


と話が行き、


ネットというのは、同じ人が書いたり、うその情報もいっぱい出回っていてネットは信じないほうがいいです。



と、ネットの信憑性やネットリテラシーについての話に。

さすがにそんなことは知ってますよームキーL(゚皿゚メ)」

たくさんの情報の中から正しいものを見つけて、有効な情報を使っていくのが大事なのでしょうが。ムキーL(゚皿゚メ)」



となりかけそうになりながら、

今後はやっぱり、様子をみて、サプリを使うことも検討することが一番なようです。


ちなみに、音が使っているのは、



Azmira(アズミラ)カーム&リラックス 1オンス(29.6ml)((正規品))
¥3,780
楽天

これです。

あと、考えているのは、


犬専用プレミアムサプリメント ビガープラス バイタル/株式会社ハピナル
¥価格不明
Amazon.co.jp


これです。

価格不明となっていますが、15000円くらいです。



こう言ってからはなんですが、

本当によく勉強してる先生で、腕もいい先生なのですけど、なんで部分癲癇だけ知らないのかは、不思議ですあせ



癲癇は難しい病気なので、専門医の先生のところに行くのも検討中です。


まぁ、音が苦しくなく、楽しく過ごせることが一番の願いです。



当の本人は発作時以外は元気です。





元気ですかーっ




元気ですよーっ









あれ?後半愚痴みたいになっちゃった。
すみません。
でも、おかげですっきり(´∀`)

また、サプリについても報告させていただきます。

ぜひ、癲癇・部分癲癇など情報がありましたら、教えていただけると嬉しいです(`∀´)


音に応援ぽちっとしていただけると嬉しいです。