最近では、ポコポコと胎動も確認できるようになりました^^。
だんだん動きがはっきりとわかりやすくなってきました。
生まれてからの話などを今日お聞きしたのですが、
獣医さんは、とりあえず、音ちゃんに任せてできなさそうであれば手伝ってあげてください。
へその緒を切る作業も音ちゃんに任せるのがBESTですが、できなさそうであれば、手伝ってあげてください。
とのことでした。
その際へその緒をしばる糸をいただきました。
こちらは、普通の糸なのですが滅菌になっているので、いいそうです。
ちょっと待っててくださいと奥から持ってきてくださいました。
ありがとうございます。
当初は、タコ糸(本などではタコ糸と書いてあります。)でやる予定だったので、よりよいものを準備できてよかったです。
ただ、ブリーダーさんの見解では、音は初産なので、最初から手伝ってあげたほうが出産への体力が、残っていていいんじゃないかなとのことでした^^。
どうしようかは、迷い中です^^。
そして、今まで、ケージにベッドとブランケットを敷いて、音の空間を作っていましたが、今日ダンボールで本格的な産室も作りました^^。
(本当はもっと早く用意しておいてもいいみたいです)
ダンボールは、ホームセンターで新しいものを買ってきて作りました^^。
音は気に入ったようで、自分から中に入りたがります。
ちなみに、ここは音の安心する場所にしたいので、他の子は一切入れません。
でもね。
はいりたいにゃー。
桃ちゃん、とっても入りたいみたいです^^;。
商品に関するご質問等がある方はお気軽にメッセにてお問い合わせくださいませ。
ご注文は、ネットSHOPにてお伺いいたします。
たくさんのご注文お待ちしております^^。
ネットSHOP もふもふ日和
ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
iPhoneからの投稿