我が家の子たちごはんは、手作りごはんとカリカリの両方です^^。
朝は簡単にカリカリオンリー、夜は手作りごはんというのが多いです。
でも、忙しいときは、かりかりが続いちゃうこともあります^^;。
そんな時は、とっても簡単にできて子たちが喜ぶものをトッピングしたりします。
昨日は、たまごスープ仕立てに^^。
スープ仕立てにすると水分もたくさん取れるし、子たちも喜ぶし、一石二鳥なのです。
もちろん、飲みたいときに子たちは水を飲むけど、人も水分は大目にとったほうがいいというでしょ^^。
ちょっと今日子たちの水飲む量少ないな、でも手作りを作る時間がないというときにも作ったりします。
昨日の卵スープはとっても簡単です。
沸騰したお湯に溶いた卵を入れて、卵にしっかり火が通ったら、冷凍しておいたパセリを投入。
包丁まな板いらずのとっても簡単スープです。
もう少し手間暇かける場合は、これに切った野菜を入れたり、お肉を入れたり、します。
注意する点は、
生卵の白身はわんちゃんNGなので、しっかり火を通すことです。
でも、生卵の白身でも黄身も一緒にとれば問題ないらしいです。
でも、一応しっかり火を通すようにしています。
あとは、もちろん、卵アレルギーの子はNGです。
卵の分量はうちの子たち(8人)で、2つ使いました。
パセリはバサバサと。
パセリは栄養満点、口臭予防にもなりますよ。
片栗粉やくず粉でとろみをつけてもいいです。
くず粉もわんちゃんの腸にいい食品とのことです。
うちの子たちは卵大好き^^。
もしよかったら、お試しくださいね。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。