朝、目覚ましが鳴る前に起きたので、
ステッパーで運動。

家事をちょっとした後、
眠気が襲ってきたので、
ちょっと眠りについて
目覚めると・・・


「左目で見て」

とメッセージが降りて来た。


なんのことやらわからないけど、
自分の手をかざして
ぼんやり見てみた。

薄っすら何かが見えるような・・・
見えないような・・・


その後、オーラのこととか
検索してみたが、
よくわからない。

 

 

そのうちわかるようになるかな・・・
 

私は、暇さえあれば、
「ありがとう」

という言葉を言っています。

いっぱいです。

そうすると、
なぜか、

いいことがたくさん起こる。


だから、
もっとやりたくなって、
気づくと
ありがとうを言います。


言うといっても、
心の中で唱えるだけの時もあります。

それでも、十分みたいです。


しかも、
下心ありありで
大丈夫みたいです。

下心はない方がいいだろうけど、
ま、そこは、そのうち無くなるだろう・・・
ということでw

 

 

今日は、
トイレ掃除と
キッチンの床拭き掃除、
ありがとうと言うこと、
笑顔でいること、
それらを心がけてたら、

以前住んでいたところの
火災保険だかの
返戻金が生じるとのことで、
お金が入ってくることがわかりました。

そ・わ・かの実践
やっぱりすごいです!!


続けてると
いいことがどんどん起こりそうです♪

 

小林正観の提唱している

「そ・わ・か の実践」

 

そ: 掃除する

わ: 笑う

か: 感謝する

 

 

それを始めて

一か月が経ちました。

 

 

掃除は、水回り

特にトイレがおすすめ

とのことだったので

 

毎日、トイレ掃除

してみました。

 

 

はじめは、便器の中は

トイレブラシでしていましたが、

そのうち雑巾でするように。

 

この方が手っ取り早くて

とても綺麗になります。

 

 

掃除が終わって

雑巾を洗って干す。

 

 

トイレは綺麗になるし、

なんだか清々しいのです。

 

 

やり忘れそうな日もありましたが、

ちゃんと思い出して。

 

やってましたね~。

 

 

掃除嫌いな私だったのに、

掃除がおもしろくなって

 

 

今では、洗面台も

毎日掃除することにしました。

 

 

不思議なモノです。

 

 

先日は、思い立って

トイレブラシを洗ってみました。

 

 

買い替えようかな・・・

と思っていたけど、洗ったんです。

 

 

そうしたら、

綺麗になりました。

 

 

まだまだ十分に使えそうです。

 

 

物を大切にすると

有難みが増します。

 

 

お掃除って不思議です。