

こんにちは、鮭子です
最近
やっぱり自分を大事に
するべきだな、うん。
ってね、
思ったんです。。
何があったかというと、
私、お岩さんと化してました。
まぁ端的に言うと
ものもらいが出来たってこと
なんですが
若い頃はよく出来てた気がするのですが、
いつも自然に治っていたので、
まぁいいか、そのうち治るだろう。。
と思っていたのですが
2週間くらい経っても腫れが引かず、
ある朝目覚めたら。。
お岩さんでした。
慌てて近所の眼科に行き、
「ありゃー、こりゃひどいね」
なんて言われながら、
「それじゃいくよー」
と先生に声をかけられて
事件が起きました。
え、先生、何すんのよっっ
いきなり、まぶたをブスっって
そしてまぶたを裏側にひっくり返して
そんでそんで、ぎゅーってやって
膿をぶちゅーっって
いやー、辛かった
書いてるだけで痛さが蘇る
先生、事前に一連の流れを説明してよぅ。。
ものもらいの治療方法って
これくらいしかないんかな
ものもらいを消滅させる光とか
ないんかな。。
そして、このものもらいの件で思いました。
やっぱり自分を大事に
しようと。
ものもらいが出来たなーと気付いていても。
時間がない
面倒くさい
だって10代の頃は自然に治ってたし
↑おいっ!今は限りなくフォーに近いアラフォーやぞ。。
という理由で病院に近づこうと
しませんでしたが。
でも例えば子供がものもらいに
なったとしたら。
絶対に病院に行ってたよね
なぜ同じことを自分にしてあげることが
出来ないのか
あー、自分を大事に出来てなかった
と気づきました
それにこういう不調を放っておくと、
何となく違和感があって、
日々の活動のエネルギーを削がれちゃう。
そんな中で色々動いていても
非常に効率が悪くなるわけで、
やっぱり自分を大事にして
休む時は休むと決めると
生産性も上がっていくわけですね
自分を大事にして
自分を元気にしてあげて
ようやくスタートラインに
立てる、と感じました
皆様、自分を大事にしていないとね。。
こういうことに
なるんですっっ
なので、不調を少しでも感じたら
自分を労って、休んであげてくださいね
それでは、最後までお読み頂き
ありがとうございました