5歳(知的障がいあり)と
3歳(自閉傾向)の男の子を育児している
鮭子と申します

「困難があっても何とかなるさー」
のマインドで、
障がい児育児をしているママ・
QOLを爆上げしたい全てのママへ
人生楽ーに過ごせるように、
サポートします

こんにちは、鮭子です
更新がとっても
久しぶりになってしまいました
1年のサイクルで夏はとても
停滞しやすい。。
夏の疲れが出る頃なのかなぁ
さて最近1週間の夏休みを取得して
いました
久しぶりの長期休み
毎年
「誰と会おう?」
「どこに出かけよう?」
「何を成し遂げよう?」
とお休みだから
普段できないことをやるチャーンス
とばかりに
比較的アクティブな予定を立ててしまう
私ですが。
今回はコロナ療養明け直後の夏休み
ということもあり
「休む!」を予定にしよう
と思い、過ごしました
絵日記風にダイジェスト版でどうぞ
何か同じ絵が2個ありますが
良い感じに休めたし、
休みだからこそ
色々考えられたこともありました
普段は育児に家事に仕事に。。
脳が忙しすぎて、大事なことを
考える余白なんてなかったからなぁ
私は「休む」がとっても下手で、
休日でも何かしなきゃと
常に頭が忙しい
そういう時に立ち止まって休む時間って
とっても大事って改めて思いました
多分私と同じように
休むのが苦手という方は
多いのではないかなぁと思うので
ぜひ意識的に
「休む」を予定に入れていきましょー
それではまた次回の記事で