

こんにちは、鮭子です
皆様、
野菜、食べてますか〜?
突然なんなのよ!?ってなるよね笑
私はかつて
野菜は嫌いって程ではなかったですが
あまり興味を持てず。
30代になって、ようやく
野菜。。
から
野菜
になりました
肉・肉・麺・麺・魚・時々野菜だった私にとって
大きな成長
しかしですね、我が家の夫ですが。
めちゃくちゃ
野菜LOVEで
まだまだ野菜への想いに
夫婦間格差があるのです
だから
一緒に暮らし始めた時は
戸惑ったな〜
食事の度に。
「おっ、この野菜うめぇ〜
やっぱり野菜サイコー」
「野菜食べてるから調子いいな〜」
と言っていて
ついていけねぇ〜
と思っていました
。。まぁ、それだけならいいのですが。
そのうちこんな発言も
「あれ、野菜が3つしか使われてない
野菜は1食に8品目は入ってないと」
「最近(私の作った料理に)野菜
入ってないから便秘になっちゃった〜」
「え?風邪ひいた?
野菜食べないから〜」
野菜の奴隷と化した夫は。笑
私に
野菜ハラスメントを
働くようになったんですねぇー
通称:ヤサハラ。笑
今や生活スタイルの変化から。
私はほとんど料理をしなくなりましたので。
料理は夫が担当。ありがとうすぎる
かつて、ヤサハラを受けていたことを
すっかり忘れていた私
しかし、先日、
なんと。。
ヤサハラが
復活したんですー
今回のターゲットは。。
我が家の子供達
もしかしたら世の中のママが割と抱えやすい
悩みかもしれませんが。
うちの子供たち、まー野菜を食べない
あまりにも野菜をよく残すので
夫も
「そろそろ何とかしないとなー」
と常々言ってました
と言っても4歳と3歳よ。。?
野菜嫌いな子って多くない??
そんな時、我が家で
おうち焼肉をやることになったんです
「焼肉には山盛り生野菜が必要だよね」
↑100%共感出来るわけではないが、
まぁいいことだよね
と言って嬉々として野菜を用意する夫
子供達の前に
千切りキャベツやら千切りきゅうりやらを
ドーンと置いて。
「よしっ、この野菜
全部食べなければ
肉は3枚までな


え。。
ただでさえ
野菜食べない我が子達に対して、
そんなん荒療治すぎん。。
不安に思いながらも
ご飯を用意しているのは夫なので
一応黙ってことの顛末を見守ることに
そしたらですね、子供達は
ふつーーーに野菜食べない
まぁ当たり前だよね。。
で、特に次男(3歳)なんて
いらんことを言うもんで
「野菜まずーい」
「野菜いらない」
「お肉だけ食べる!!」
とかね。笑
そうすると夫も激昂し。
「じゃあー肉はこれ以上あげないからな」
「肉3枚でご飯終わり!あーかわいそ!」
「食えっ!食うんだっ!!」
あぁー、もう地獄絵図
見てられない
おうち焼肉パーティーって
本来うきうき空間のはずなのに。。
恐怖の焼肉パーティーと
化してしまった。。
私もフォローせずにはいられず。
「あのね、夫。
子供には生野菜ドーン
はきついと思うよ。」
「それに、夏夫・春夫は
発達に特性があるのだから。。
もしかしたら、野菜に対しては
健常児とは違う感覚を
持っているかもしれないね。」
「その気持ちを理解出来る親でありたいよね」
と、何とか夫のヒートアップした気持ちを
抑えようと、言葉を選ぶ私。
そしたら、何て返ってきたと思います
「あーやっぱり
焼肉って最高だなー」
って。
全っ然
話聞いてなかったー
意味分からないですよね
私が必死に選んでいる言葉が全スルー
夫の中でたびたび起こる現象。。
聞きたくない話に対しては
耳をパタって閉じてしまうんですねぇ〜
まぁ確かに野菜は大事よ。
でもその前にさ、
子供の好きではないことも
ある程度尊重してあげられる親でありたい
と思いました
お、何だかキレイに
まとまってしまいましたが
焼肉は楽しくてなんぼですよー、夫
ヤサハラはくれぐれも
控えめに。。