

こんにちは、鮭子です
東京でもぼちぼち桜が
咲き始めました
昔から桜が大好きで
桜が咲いたり
桜の商品とかが出始めたりすると
桜、桜はおらんかー!!
と異常な程、桜を求めていました笑
何故、こんなにも桜は
私達の心に響くのだろう。。?と
思いましたが、
かつて呉服店で勤務していた時
こんなことを聞いたのを思い出しました。
桜の中には
神様が座っている、と。
私にはすごくこれはしっくりきて。
そうか、
だから桜は
見る人の心を癒したり
心を惹きつけてやまない存在なのだな。。
と思いました
昨日、家族と公園に出かけて。
咲き始めた桜を見て、
ふと力みすぎていた自分に気づいて。
ちょっと身体の緊張がゆるんだ
気がしました。
頑張る、努力するって
楽しいことでもあるのだけど。
時には力を抜くことを
忘れないでいたい。
私の周りにも
潰れそうなくらい頑張り過ぎているママが
たくさん居て。
なのでそんなママに
私から願いをお送りします。
皆様、日々お疲れ様です。
やるべきこと、やりたいことに
追われてなかなか思うように休めて
いないのでは?と思います。
気づいたら
歯を食いしばっていないでしょうか。
自分なんてまだまだ、と
思っていないでしょうか。
自分が無力だと、無価値だと
思ったりしていないでしょうか。
我慢する生活が当たり前、
と思っていないでしょうか。
常に見えない不安が
付き纏ってたりしないでしょうか。
そんな時は
休みましょ。
きれいな花を眺めましょ。
素敵な音楽に癒されましょ。
温かい飲み物を飲んで一息つきましょ。
心ゆくまで寝ましょ。
自分はどうしたらいい?を
考えるのは、
それからそれから。
頑張りすぎているママへ。
どうかどうか
休んで、自分を一番に大切にね。