長かった夏休みも、とうとう終わり。
Last Dayは、どうしようかとずっと考えていました

ゆっくりするのもいいかな?と思ってたもんで、二度寝三度寝してしまってて起きたらなんと8時近くびっくり

とと姉ちゃん見て(笑)洗濯機を回し、トイレ掃除して、洗濯物畳んで、食器洗ったり片づけたりして夕食用のカレー作りカレー

家事をこなしながら考えてイルカ水族館イルカタコスライム宇宙人魚しっぽ魚からだ魚あたまに連れて行こうと思いつきましたウシシ
息子が行きたいと言ってたしな〜と思って

水族館に行くことを告げると、2人とも喜んでましたデレデレ

ただ、ちょっと遠いので運転も心配でしたけどね
いつも旦那が、運転手してくれてたもんで
都市高速や高速に乗ったのは、もうどれくらいぶりか覚えてないくらいです
風もめっちゃ強くて、かなり緊張感ある道中でした

水族館に着いて、ペンギンを見たり、イワシの大群みたり、鯛やサメ、ハリセンボンやイルカとアシカショーを見たり、タコの吸盤を、触ったり、ナマコとヒトデを触ったりと楽しんできましたウインク

わたしも久しぶりの水族館で、楽しめましたラブ

昨年の夏休みの罪滅ぼしと、いろんなものを背負わせてしまった罪滅ぼしの夏休みだった気がします…。
昨年、わたしの病気が見つかり、生活が一変してしまった…させてしまった…
けれども、こどもたちは、その変化さえ、楽しみに変えてくれた。昨年は、転々と泊まるとこが変わってしまったにも関わらず
こどもたちは、楽しかったと言ってました

こどもたちの方が、よっぽど器がデカイなと思います…わたしなんて、お猪口くらい…いや…それ以下かな…
すぐイライラむかっしちゃうし汗
ダメダメ母ちゃんで…

けれど、わたし、この夏休み、頑張ったな〜と思います(笑)
でもね、このワード、旦那の前ではNGワードのようですショボーン
見事にスルーされるから…

旦那もしてあげたいけど仕事が忙しすぎて
ってことなんだろうな

あとどれくらいこうやって動けるかわからない。だから、してあげれる間は、とことんしてやろうと思って。
残された時間が、どれくらいあるのかなんて神様にしかわからない。
来年の今頃も、今年のようにできるかなんて全くわからないし自信もない…

わたしらしく生きるだけ。
こどもたちも数年後には、ともだちとの世界で忙しくなって相手してくれないかもだし

昨日、夢で、ともだち数人が出てきて、したいこと(夢を実現)してて、カッコよくてね…。わたし1人実現できてなくって、夢もなくって、何やってんだろ?って落ち込んでる夢を見ました。
ともだちはキラキラしてんのに、わたしだけ別世界にいて、取り残されてる感じでした…。

なんか深い夢でした。いろんなことを考えさせられる夢でした。

わたしの夢って、なんだろう?じぶんのことなのに、よくわかりません。

日付変わってもう9月
勉強を頑張ろうかな…。