こんにちは。

天気が不安定で、洗濯やらなんやらで、困りますショック!

旦那が会社の組合出張に昨日から行っており、不在です(←これ、かきましたね(笑))
いつもは、わたしだけ、2Fで寝ているんですが、旦那不在のため、子どもたちと一緒に寝ました。
けど、なんだかよく寝れず、結局、早朝に、いつものとこで寝ましたあせる

朝食を食べ、洗濯、お皿洗いなどを済ませ、子どもたちと一緒に、買い物に出かけました。
やっぱり、子連れ買い物はストレスが溜まりますね汗
土曜市で、スーパはごった返してるから、子どもたちが邪魔にならないように気を配り、買うものを選ばなくてはならず…。おじちゃん、おばちゃんたちは、突進してくるし、あからさまに怪訝な顔するしで、もうストレス爆発です‼︎

週末に旦那不在は、マジでかなりの痛手ですガーン

こどもたちは、言うこと聞かないわ、約束破るしで、今日の夕食は、スシローに連れて行こうかと計画してて、アプリから、予約までしてましたが、キャンセルしました。
カーっとなっちゃいましてね…。

こうやって、こどもたちにキレてしまうと、こどもの頃、嫌でしょうがなかった父と同じことをこどもたちにしているのではないかと思ってしまい、悩みます…

父は、自分の機嫌で周りを振り回し、約束なんて平気でドタキャンする人です。
それは、いまも変わりません…
相談しろというくせに、言うと、頭ごなしに、ダメの嵐…。というか、キレられる始末。
お正月やお盆などの連休なんて、特に苦痛でした。朝から嫌がらせが始まるのです。
休みくらいはゆっくり寝たというのに、わざと廊下をどんどんと大きい音を鳴らし、起こし、
ドアをドンドン叩いたり。
ごはんを用意しろ、あれしろ、これしろ、命令ばかり。
父がうるさいので、みんなが自分の部屋に避難すると、また騒ぎ出す始末。
この家に生まれたこと、ホント後悔しました。

そんな父と結局は、同じことしてるんじゃないかと恐怖さえ感じます。
そんな感じなので、母ともケンカが絶えず、ホントに嫌でした。

なので、お義父さんお義母さんが、仲睦まじく、会話をしているのを見たとき、
『こんな仲良し夫婦もいるのか』と思ったくらいです(笑)

こどもたちのまえではケンカしない。約束したら、急用などができない限り、約束は守る。
これだけは、守っています。
遊びに連れて行く約束をしていて、もし、何か用事ができたりして行けなくなったときは、
こどもたちにちゃんと説明して、納得してもらう。
ということをしています。
当たり前のことだけど、わたしのこども時代には当たり前じゃなかったのです。



さっき、息子のベビースイミングのとき一緒だったお母さんと会いました。
痩せたわたしを見て、心配してくれてたようです。
昨年、体調を崩し痩せたと説明して、入院してたこともいいましたが、病名は言えませんでした。
そんなに仲がいいわけでもなかったし。
相手は、知りたそうで、どうしたんですか?と何度も聞かれましたけどね。
なんとなく察したかもしれませんどねぇ〜