おはようございます。
福岡の今朝は、また☂️です。今日は、スーパーの安売りデーなので買いものに行く予定ですが、
雨だと憂鬱です…

梅雨明けが待ち遠しくもありますが、暑さに弱いほたるは、これまた憂鬱になります

わたしは、がんになり、生死をよく考えるようになりました。否が応でも…
再発の恐怖、精神的不安、いろいろ考えてしまいます。
闘病仲間が、調子良くなく、とても心配しています。
ここで書くことはいいことではないかもしれないけれど、正直に書こうと思います。
頑張っている闘病仲間に対して、微力ながらも、なにかわたしにもできることがあるのではないかとない頭をフル回転させてますが、見つかりません…
しかし、その思いも余計な御世話というか、上から目線になってないか?と思いもあり、複雑な思いになります…
わたしも、一寸先は闇であるけども、ありがたいことに、副作用中以外は、動けており、ご飯も食べれています。
わたしだけ、なんだか頑張ってないんじゃないかと思うのです。
自分のことだけでも、しんどいのに、患者会を立ち上げ、頑張っている方もいます。
なかなかできることでは、ありません‼︎
そんな方々を目の当たりにして、わたしは、このままでいいのか?とフツフツした思いも抱えている状況です…
うまく説明できないのですが…
不安 恐怖 覚悟 どう生きていくのか?どう生きていたいのか?
答えが、算数のように、あるわけではないことは百も承知だけども…
普通に行きたい。普通に過ごしたい。
それが、答えなのかな?
悔いなく生きること、こどもたちに、ママは一生懸命、生きていたという証を残したい。
それだけなのかもしれない。
わたしが、元気に過ごすことで励まされる人もいると、言ってもらったことがあります。
ホントにそうだったら、どんなにいいことだろうか