こんにちは♪
旦那のお休みも終了し、今日から通常の生活が
始まりましたsei
旦那がいるときは、いろいろしてくれるので
ここぞとばかりに、ダラダラしてましたq(笑)
でも、今日からは、一人で育児と家事をしなくては…。気合いいれなくてはtomominnie

さてさて、今日は(たぶん)高温期11日目です。
※基礎体温、測っていないので、よくわかりません…。

昨日、茶色の出血があり、かなり青ざめました汗下腹部痛も、けっこうあったので、化学流産を覚悟してましたううっ...
もう半泣きです。こどもたちには、まだ言ってないのですが、旦那には伝えていたので、旦那に申し訳ないという思いだけでした…。

その後も、トイレに行くたびに、チェックし
少しついたり、つかなかったり…。を繰り返し
朝を迎えました。
こどもたちと一緒に寝てしまうからなのか、夜中に目が覚め、また寝る…また、目が覚める。
をここのところ、繰り返していますしょぼん
お腹の赤ちゃんのことが心配でたまりません。

フライングをした私が悪いんですけど、今回は
妊娠してる!!と思ってたから怒

海外妊娠検査薬やチェックワン、ドゥーテストでの検査をしていますが、まだまだ反応線が薄く、脳裏に浮かぶ最悪なことをイメージしてはそれをかきけす…。をしておりますsei

私のイマジネーションは、今回は強いと思っていましたが、なかなか難しいですねガクリ
トッキュウジャーの見すぎ?(笑)やたら、イマジネーションというワードを使いたくなります(笑)

今朝も5時台に目が覚め、検査をしました。
やっぱり、まだ薄い~あせる

出血は、今日は、まだありません。
着床出血だと思いたいですが、少量と判断していいのか?ってくらいだったのでううっ...

このまま順調に行ってくれることを祈るばかりですsao☆

旦那と悩んでいるのですが、助産院で産むか
病院で産むか…。まだ、答えは出ていません。
助産院に今度、見学に旦那と行こうと思っています。ただ、旦那は病院の方が安心だと思ってるみたいですsei
その気持ちもわからなくないんです。私も、不安はあります。
でも、私にとって、最後の出産となる今回。
家族みんなで、赤ちゃんを迎えたいと思ってるんです。娘には、立ち会ってもらいたいと思ってるので、助産院での出産を考えています。

本当は、狙ってた助産院があったのですが
距離が遠く、私が入院中のことを考えると
やはり無謀ではないかと考えはじめ、やはり
地元での出産がいいよね…。と。
4月が予定日となると思うので、学校と幼稚園が
あること。旦那が会社帰りに寄れる距離であることが必須ではないかと思いましてむっ

うまいことG.Wになってくれると、距離が遠くても、こどもたちも休みだし、助産院に泊まれるし~!!とも思わなくもないけど、そううまくいきませんよねショック!

いろいろ思うことはありますが、とにかく今は
お腹の赤ちゃんの頑張りを見守ることに専念しますファイト・ピンクマ