こんばんみ~
今日は、暑かったぁ~
さてさて、本日から新学期って方も多かったのではないでしょうか?
うちの娘も、今日から年長サンがスタート
気になるクラスと先生…。
娘は、バス登園なので、ママ友に頼み、写メを送ってもらいました
ドキドキしながら、画像を受信すると…。
オー マイ ガッ!!
(((゜д゜;)))
まさかのクラスに、まさかの先生
卒園していった年長サンママに、怖いと聞いていた先生でした
でもね…○先生いいよ~っというママもいるそうで。
なので、大丈夫かもね
…たぶん(笑)
あたしも、娘も今まで、あまり関わりのなかった先生だから
驚きをかくせません
とまどいがあるけれど…娘と仲がいいAチャンとまた一緒だし
よしとしなきゃね
3年間も一緒だったこと、ありがたい
でも…小学校は、別なんだよなぁ~
まぁ~ベテラン先生だし、たぶん大丈夫でしょう
あっという間だった年中ライフ…。
年長は、もっと中身の濃い一年になるから更に早く感じるんだろうなぁ~。
と、なんだかセンチメンタルになりました
カオリさん☆のブログ…泣いてしまうやろ~
来年は、わが身…娘を持つ同じ母として…
感情移入しまくりましたよ~
来年の今頃は、きっとこんな気持ちになってるんだろうなぁ~と。
小学校は、徒歩20分強かかると思われます。
ちゃんと行けるんだろうか??
絶対、寄り道するな~虫や花とかどんぐりとかスキなんで
通学路はきっと誘惑が満載なハズwwwww
幸い、うちの近くに幼稚園が一緒のおともだち(女の子)がいて
彼女には、お姉ちゃんもいるので、連れていってくれるらしい…
よかった~!!ちょっとは安心だわ~。
幼稚園には、バスがあり、先生の目が届いてる。
けど…小学生にもなればそうはいかない…。
大丈夫かな…?っとやっぱり、あたしは不安です~。
ああ~心配!!
けど…うちの娘は、たくましいからそれを信じます。
息子も未就園児クラスで、幼稚園に来年から
入園させるので…こちらも不安…。
まぁ~ねぇねの幼稚園で、免疫はついてるし全く知らないとこでは
ないので、大丈夫かなぁ~と思っております。
しかし…息子…神経質なのです。
ドアや棚、など…しまっていないとうるさい!!
ふたなども、あいてても、うるさい!!
こまかいんじゃ~ヾ(。`Д´。)ノ
っと言いたくなります…
幼稚園でも、ご丁寧に、教室の扉を閉めることでしょう…。
スイミングでも、いちいち閉めてるからね
ズボラなあたしたちから、よくこの息子が生まれてきたな。
って思うよ…マジでwww
旦那の提案で、来年になったら簡単に休ませることはできないので
来月、旅行に行ってきます
幼稚園も、病気以外は今まで休ませたことないので、ちょっと抵抗
ありましたが(旦那も同じ意見だけどね
)
でも、年長の間に、一回くらいは、休んで平日に旅行を決行したいと
考えていたので…。
後になればなるほど…行事でやすみにくくなるし、旦那も忙しくなるので
来月、決行です
バイキングが夕食&朝食であるので、ガンガン食べてきますッ
会社から、一人あたり、5000円まで補助が支給されるらしいので
(息子は無料だからナシ)ありがたい!!
遊びやお土産代に、まわせるものね
たのしみ~な、スプリングスタートです