こんにちは~&

残暑厳しい日が続いていますが汗でも、最近朝晩とちょっと涼しくなってきた気もします好


記事をアップするのは、かなり久しぶりで、ブロ友さんたちのブログで楽しませてもらって

いましたラブラブ


え~っと…そんな日々の中。


2012年8月19日 めでたく


一歳になりました!


この日、ちょうど日曜日だったこともあり、あたしの家族や旦那家族を

招待して、息子のお誕生日会をしました♥akn♥konatusao☆


一升餅をからわされ、わらじを父ちゃんとじいーちゃんに履かされ、餅を踏まされあせる

息子は、グズグズでしたあせる

朝が早かったにも関わらず、朝寝をしてない坊ちゃんy’sあせる

だもんで…機嫌の悪いこと悪いことsei

お昼もちょっと食べたくらいで、寝てしまいましたena

でも、みんなに祝ってもらえて、よかった音譜

みなさま、お忙しい中、ありがとうございましたッ♥akn♥


妹(次女)には、洋服とパジャマセットをもらい、あたしの父母からは3万円もえっ

お祝いをもらい、お義姉ちゃん夫妻には、1万円お祝いもらい、妹(三女)からは

ゾロのパーカーをもらい、弟には、アンパンマンのシャツをもらいましたニコちゃん


本人は、全然イミわかってないだろうけど…親がありがたい会でした♥akn♥(笑)


けどね…こういう家族が集まるときって精神的によろしくないのよね汗

親同士が話してる内容が聞こえてきて、大概…あたしはよくは言われない。

こどものことを褒める親って、いないのはわかってるけど…

三女は、負けず嫌いで、次女は、よく気が利くけれど、おねえちゃんなのに(←私)

気が利かないので、迷惑かけてますって母が頭をお義父さんに下げてました汗


確かに…あたしより妹の方が気が利くし、長女だけどちっとも姉らしくないし

身長も、あたしが一番低いし…

けど…イチイチ言われるとやっぱり傷つくしょぼん

聞いてていい気もしないしダウン


いつも2人育児してるの、ほとんどあたしだよ!!当然って言われるかもしれないけど

精神的にも肉体的にもツライんだよ。

うちは実家が自営業なので、あたしたちは、保育園に行ってました。

口うるさいオヤジがいるから、母もきつかっただろうけど、ガッツリ育児もキツイ。

母にはよく『アンタは、旦那も優しいし、お義父母たちも優しいし、仕事してないし本当に

恵まれてる!感謝せな!!』ってしょっちゅう言われますダウン


感謝してますとも!!けど、旦那休みの日くらい、あたしも休みたいよ。

旦那がいると、旦那が息子を食べさせてくれたりするので、あたしがラクしてるように

見えるんだよね…。

平日は仕事、休みは育児までさせてむっって思われてるんだろうけど…

最近よく思うんです…

旦那は、確かに育児にも協力的だけど…男は、それを認めてくれる人がいる。

褒めてくれる人がいる。

けど…専業主婦のあたしには、して当然!!って目で見られるんですよね。

労ってくれるひとなんて、皆無に等しい…

同じ境遇の人しか結局、わかってくれないのかも…


育児・家事に給料が発生しないからなのか…?ってそこまで思っちゃうaya


息子が一歳バンザイ!!記事のハズが…あせる

またまた愚痴ですみませーん汗