おはようございますッ
昨日は、あんなに暑くていい天気だったケド…今日はデス
さっきはまで
段々と回復に向かうみたいですが…娘チャンがに乗った後に
が降ってくれて助かりました
最近…あたしすっごく疲れが全然取れません
夜も、2時間ごとに目が覚めて
ちっともスッキリしません
お腹が大きくなってきてが近くなってるのもあるんだけど
これは仕方ありませんからね
でも…自分でイライラしてしまってるのがすっごいわかる
しなきゃいけないことが山積みでイライラ
でも…きっと自分で自分を追い込んでるだけなんだろうな
とも思うんですがイマイチコントロールできない
娘チャンにも当たっちゃうことも
最悪です
幼稚園にまだあたしの方が慣れてないってカンジがするし…
昨日は、娘チャンの遠足だったんですが…
がんばって『はなかっぱ』をゴハンで作ってみても
食べてはくれませんでした
おかずとイチゴとメロンをちょこっと食べて
その後は、お菓子三昧
娘チャンのクラスは、3歳未満児クラスからの持ち上がりが
ほとんどで、もうすでにママたちの輪ができていました
そのため(?)昨日は、娘チャンと2人で食べました
クラスごとに食べなくてはいけなかったので
プレのときに一緒だったママたちやこどもたちと
食べることはできなかったからねぇ
プレで一緒だった子がひとりいるけれども、その子とは
ちょっと相性が悪いらしく…
『Mちゃんとは、食べたくないんよ』と言うので
ちょっと離れたとこで食べました…
プレで一緒だったママたちを見ると、しっかり輪の中に
入って楽しそうに見えました。
以前からの知り合いもいるみたいだから…あたしと状況が全く一緒
ってわけではないから仕方ないんだけどね
プレのとき仲良くなったママたちは人付き合いが上手だから
正直、うらやましい…。
娘チャンは、年少さんクラスの先生たちだけでなく他の先生とも
一緒に毎日遊んでもらってるんだろうねぇ~
実習生の先生たちにとも遊んでもらってるんだろうねぇ
とカンジました。
『あ~○○ちゃーんおはよーう』とよく言ってもらってたから
うちの娘チャンって…意外と有名人なのか
と思ったほどでした
送迎組みのママたちからも
『○○チャンは、いっつも元気に走り回っててあいさつしてくれたりしてますよ』
『3歳とは思えないほどしっかりしてて、おしゃべりが上手ですね』
とか…言われまくりました
この社交性は、誰に似たのだろう
きっと旦那チャンだろうと思うのですがあたしは世渡り下手だし
でも…先生やみんなといつも元気に遊んで
みんなに可愛がってもらってるってことがわかったので
安心&良かったなぁと思いますッ
みんなママのそばにちゃーんといるのに娘チャンだけは
あたしの隣にいないしね
まぁ~いつものコトだから気にしないケド
そんな娘チャンなのに…あたしは消極的にしかなれなくて
申し訳ないなぁ~と思って昨日は泣きそうでした
せっかく娘チャンは、いっぱい友だちがいたりするのに…
あたしがこんなんでいいのだろうか?…と…。
でも…バスでの通園だし、そんなに会うこともないわけだし
このままでもいいのかも…と思ったみたり…
女同士だと…いろいろあるから…あまり深い付き合いは
しないほうがいいかもしれないって自分にブレーキをかけてしまっています。
あたしが、余計なことを言って、相手を不快にさせるくらいなら
黙っていよう… 話しかけられたら話そう…
とかいろんな思いがいつも頭を駆け巡ります
娘チャンが、どんどん友だちを作って、幼稚園が
楽しいならそれでいっかぁ~と思うあたしもいます。
けれども…ココロのどっかで、仲良くしてるママたちをうらやましいと
思ってるコトも確かです
プレで一緒だったママたちとも話したり最近はやりとりしてるケド
本当はあたしと話しても盛り上がらないしつまんないって
思われてるんじゃないかなっていつも思ってしまう
考えすぎですかね
吐き出すとこなくてブログに書いてしまいましたが…
不快に思わせたならすみません
この状況の中、娘チャンの少食問題で悩んでいるので
余計に、イライラが募ってる
旦那チャンも今、すっごく仕事が忙しくて…
ゆっくりは話せたりできない…
きついだろうから…と思って以前ほど話す時間はありません
仕方ないんだけど…やっぱり淋しいなぁ~と思うときが多々あります
クンの名前だって、早く決めてあげなきゃいけないのに
旦那チャンの昨日の答えは『余裕がない…』でした。
仕事でそれどころじゃないことはわかってるケド…
悲しい返答でした。
あたしの独断で決めていいのなら、決めるけど…
2人のこどもだから、それじゃイミないと思うし
G.W.だって、休日返上で仕事みたいなことを言ってたから
わかるんだけどね
娘チャンを延長保育を頼んで、リフレッシュしようかな
幼稚園に行き始めて、まだ間もないというのに…
2人目クンが産まれたら、今以上に大変になるのに…
あたし…こんなんで大丈夫なのかな
不安で不安で仕方ありません…