こんにちは
今日も、いい天気&ポカポカ陽気でしたね
お昼を買うのに、娘チャンと歩いていきました
途中で、桜を見たり、いろんな花を見つけたり、つくしを取ったり
あ~もう春なのねぇ
こうやって平日に一緒にいるのもあと少し…
ひとりの時間ができるから嬉しいような…淋しいような…
そんな感じのほたるデス
入園準備も、あとは、体操着に名前ワッペンをつけてあげれば完成
娘チャンは、小さい方なので、ジャージも長いわ、制服も長いわ…で
すそ上げをしましたが
これまた上手にできず
ごめんね…本当にごめんね…と作業しながらいつも泣きそうなアタシ
あたしが、もっと器用なら、こんなのおちゃのこさいさいよぉ~
ってサクサクやっちゃうんだけどね
それでも、あたしがなんとか作った『コップ入れ』を気に入ってくれたぁ
ありがとね、娘チャン
ママ友と呼べる人が、いないから相談できる人もいなく…
あたしがもっと、人付き合いが上手ならよかったのにね
いろんなコトが気になっちゃって…迷惑だよなぁってなっちゃって…
うまくとけこめなくなりました
年齢を重ねるにつれ…余計に激しくなったような
基本、『ひとりがスキ』だもんなぁ
ママ友って、やっぱり作るべきなのかな
女性の集団ってなんだか苦手で
ママ友関係ではなくても、最近、信頼してた人がいて、その人が
実はダークなココロをお持ちだったようで
それを知ってから…簡単に人を信用してはいけないってコト
って思っちゃって
普通に話してくれてても、実は内心どう思ってるんだろって思うから
や
なども、聞いていいのかわからず、結局、聞かずじまいだったし
聞かれることもなかったから…
淋しい思いもあったけど…でも…どうせバス通園だし、幼稚園であったら
話す程度の付き合いでいいよね
って自分の中で答えを出しちゃいました
千秋サンのブログを読んでると『ママ友との関係』に憧れるし、理想なんだけど
あたしは…千秋サンみたいに社交的じゃないからムリだよな
ってすぐに思っちゃう
娘チャンが、幼稚園でたくさんの『おともだち』を作って、幼稚園ライフを
満喫してくれれば、いっかなぁってカンジで落ち着いてます
いいのか?悪いのか?…は別にしてね
それとモヤモヤしてることがまだあって
ともだちに、結婚祝いとしてカタログギフトを送ったのですが…
確実に届いてるはずなのに…何も言ってこない
なので…昨日、無事に届けた旨を書いたハガキが業者から来たから
思い切ってメールしてみたんだけど
いまだに返事ナシ
迷惑だったってコトなのかなそれとも妊婦サンだし、仕事もしてるから
忙しいだけなのかな
しかし…送ってから1ヶ月半くらいなるのになぁ
もういいや…ほっときましょう
あー新生活始まるというのに…グチで始まってしまった