こんにちは
今日も、寒いですね
明日も寒いのかな
明日は、クリニックに行く日なので…あまり寒くないといいのですが
咳がなかなか治りません少し咳がおさまってきたかな?と思ったら…
左耳下が痛くなりました
なぜこうも次から次へと…症状が出てくるんだろ
はぁ
※妊娠についての記述があります。
嫌な方は、スルーしちゃってくださいね
さっき分娩のためのに
してみました
こはねのときとは、違う産婦人科(以下Sクリニックとします)で今回は産もうと思っています
以前にも、書いたことありますが
こはねを産んだ産婦人科(Aクリニックとします)も悪くはないとは思うけど…
産後のことを考えたり、旦那チャンとこはねのことを考えたら…Sクリニックがいいかな
母子同室はどっちも同じだけど、お部屋の広さが全然違います
それに、お風呂もお部屋の中にあります←コレかなり大事で決め手になった!!
Aクリニックは、お風呂は共同で、順番だし…産後は歩くのが大変だったから
その点、Sクリニックなら…
もし、旦那チャンとこはねが泊まるときにも何かとベンリな気がしたので
さっきのでは、受付の方も看護師さんも受け答えがすごくよかったし
不妊治療のクリニック(Kクリニック)からの転院を考えると…
Kクリニックが9Wまで診てくれるので、時期を考えたら転院するのは
来年くらい
なので…明日、Kクリニックの先生と相談してみて決めてもいいよ。
とSクリニックの看護師さんが言ってくれたので安心しました
来年の受診予約を取っても、まだ間に合うとのことだったので
早いと思ったけど…してよかったなぁ
Sクリニックの部屋は、少ないからすごく心配してたんだよね
しかし…不安が全くないわけではありません。
まだまだ…関門は今からだから
正直…すごく怖いです
を信じてあげれてないのは、前回の流産のことがあるわけだけど…
それだけじゃなくて…自分が傷つかないための保険…
そんな保険かけても、苦しむのは同じなのにね…
あたしは、今回…小さい命を守れるかな
妊娠初期という大事なときに風邪をひいてしまい…
しかも…まだ完治していない
くすりもいつもより長期に服用した…
チャンに申し訳ないです…。
でも…今あたしにできることは
信じること!!
チャンを信じたいと思います
いい結果が、いい未来が
待っていますように…