こんにちは
今日は、たまった洗濯モノをやっつけているほたる
です。
先週は、お義父さんをに連れていったり
をおさんぽに連れていったり
お買い物代行したり、週末は もみすりしたり
っと何かと忙しい怒涛の一週間でした
旦那チャンともケンカしたしね
もみすりのときのあたしの担当は、米袋(紙)のヒモ結びをして30キロもあるおコメを
よいしょっと持ち上げて運ぶ係りでした
おかげで…翌日は 筋肉痛
今も、まだちょっと痛いです
149センチのちびっこ その体で、30キロ持てるの
ってみんな思うでしょうが
実家が『お米屋サン』なもんで、慣れたもんですよ
あたしが運べること知ってるから、義理家の人々はもうイチイチ驚かないですよ
それに… 軽トラも運転できちゃいますからネ
これも実家の手伝いしてたから 運転できるワザ
みんなMTでとっても、AT車乗るから乗れなくなっちゃうんだよね
それが たぶん普通なのよね
でも あたしの場合 久々に自転車に乗る間隔?って感じかな
だから 旦那チャンも普通に『軽トラに乗って弁当買ってきて』って
言いましたからアハハ
あたしダメ嫁だけどさぁ~ お米運べたり軽トラ乗れたりするのは
よかったのかもねぇ
農家してるところに嫁ぐ運命だったのかもね
それと思い出したことが
あたし こはねを妊娠してることにまだ気づいてないときにも
『30キロの味噌米』を運んでるんですよね
…ってコトは
来月からの避妊解禁から可能性アリ
ん~ まぁ そんなにうまくいくわけないかッ
今年は、あまりよくない年だったからあまり気負わずに
神様におまかせします
バイオリズムを調べてみたら来月の排卵日予定のころには
おとこのこみたいです
流産してるから それどころじゃないでしょって思われるかもしれません…
そうかもしれないと自分でもわかっているのですが
やっぱり が欲しいと思っているのも事実です。
無事に産まれてくれればどっちでもいいともちろん
思っています
跡継ぎの問題もありますしね
産み分けしたとしても、逆の性別が産まれるかもしれないしね
でも…それは あかちゃんと神様が決めたこと
嬉しくありがたく思えると思います
無事にあかちゃんを産むこと
あたしが目指すのは まずそこですよね