クーラーの風が苦手な昭和生まれです
こんにちは😊
会社でクーラーが かかってると
寒くなります
黄金の右腕がだるくなります
なので 薄手のカーディガンを羽織るのですが
更年期 暑くなるので 脱いだり着たり
大忙しです
家も クーラーついてません
扇風機でしのげちゃう 暑さなのですが
さすがに 暑すぎるときは
クーラーのある部屋に 逃げ込みます
でも だるくなるので
なんか もう めんどくさい女と イヤになります
だから去年 こちらを買いました

冷水にしてます
してました 去年は
今年は そろそろさすがに出そうと 出して使ってたのですが
そんなに冷たさを感じません
それだけ暑いのか とがっかりしてました
タンクの水が減らないなぁと思ってたんです
そうです 私 風だけ出るようにして
冷風出るようにしてなかった😓

これ 押してなかった
押したら 涼しかった〜
来年は リビングのクーラー 買い替えだなぁ
さすがに 歳を重ねるから
キツくなるよね
娘にも 出かけるときは必ず飲み物を持ち歩くように!と叱られました
飲み物を買う習慣がないから
飲もう!と思っても 買い忘れる😓
昨日がまさにそうで😅
買い物に出て 喉乾いた〜と食品売場に行って
普通に買い物してて ふわふわしだす😓
結局 OS-1ゼリーを飲んで 危機回避しました
もうそんなに体力がすぐ回復する年齢じゃないこと
自覚しなきゃね
反省 反省
出かけるときに お茶!と思ったんだけど
スーパーに着いて買おうと思ったのよね
でも 買い物しちゃって
通勤時は バスに乗ったら水分補給して
会社についても 水分補給してから仕事始めるのにね
もちろん 出勤前には 塩分タブレット食べてます
今年の夏は 去年ほどガンガンに熱くない気がする
朝晩が 涼しいからかな?
でも出勤途中にある桜並木の下を歩くときは
頭がき〜んってなるくらいの
クマゼミの蝉しぐれが降ってくるので
夏がきたなぁと実感してます
暑さのせいか 食事管理のおかげか
体重は51キロ台に
夏バテしないように
そこにも気を配らなきゃね
関東の暑さは こっちの暑さと違うと
人から聞きました
鉄板の上にいるような 暑さです
と
ここは山風や海風が どこからかいつも吹く場所なので 暑いけどまた違う暑さなんだろうな
でもこの風があるからって 水分補給を怠ると大変なことになるのよね
本当にきをつけます はい