先日 視野検査に行ってきた
眼科はやっぱり苦手で
でも担当してくれた看護師さんがいい人でした
必要以上に緊張する場所だから
看護師さんによっては すごくストレスになる
前は 初めての視野検査で
勝手もわからないし 検査結果が悪かったらどうしよう😥で心臓バクバクだった
おでこをくっけてるつもりでも
離れちゃってるみたいで
注意を受ける
おでこ離さないで!と語尾が強くなってくる
離してるつもりはないけど
離れちゃう🥲 くすん
ってことがあったので
今回も身構える
雨の日だったので 視力検査すると昔のメガネみたいなのが 曇る🤣🤣🤣
湿気すごいですよね〜 マスクはずしちゃっていいですよ〜
と言ってくれる
まぁ 検査しにくいから だろうけど
そんな声かけがうれしいお年頃
視野検査では これ間違いも正解もないんで 気楽にしてくださいね〜
見えたら押す で大丈夫です!って言われて
またがちがちハートが ふにゃっとなる
集中するからか 緊張してるからか
検査の間 息を止めちゃうから苦しくなる
ふわぁ〜っと深呼吸
大丈夫ですよ〜 その一言が
本当に心がふわぁ〜となる
診察もさくさくっと済み
病院を30分で出た😊
朝イチの予約だったから 早かったんだと思うけど
すんごい緊張してたから ふひゃあ〜って体の力が抜けちゃった
人によっては そんな医師ありえない!
かもしれないけど
うちの眼科の先生は 私が糖尿病だということを忘れてた
カルテ見ないの?って不信になる人もいるだろうけど
私にはちょうどいい
眼圧は14 視野は右眼の上が少し見えにくいかな
目薬なくなる前においで〜
使い切る前だよ 半分になったらくるんだよ〜
と 優しい言い方
網膜症の検査 1年くるんで7月にもらいます
って言ったら
慌てて え?糖尿だった?
そうだったね〜 うん じゃあ その時瞳孔開くからね 1時間はかかるよ〜
でも心配ない数値だから 大丈夫だよ〜
診察は丁寧だから 信頼してる
のんびり屋のせっかち 意味わかるかな
次は7月
もう5月も終わっちゃうね
1日がはやいはやい
あんなに心がしんどくて
悲しくて 寂しくて 虚無感に襲われて
生きてる意味 なに?だったけど
変な息苦しさと 不眠にも襲われた
そんなお年頃だった
今はそう思えて にへって笑えてる
漢方薬や診察受けてよかった
更年期だから 仕方ないと諦めつつも
漢方薬頼むぜ!とちゃんと飲み続け
今は時々 忘れるけど 飲んでるよ
生理は お別れしたのか? したのか?と様子見ですが
ブログあってよかった〜
うにゅうにゅ 気持ちを吐き出させてもらってよかった!
今 ちゃんと笑顔で過ごせてるよ
あの頃の私 やったじゃん!
眼科も行けたし えらいぜ!
ぼちぼち ゆっくり 大丈夫!
!!!! ビックリマークで背中 ぽんぽんてことにしよう🤣🤣🤣
梅雨のしんどさで 気持ちが 苦手な ナメクジになっちゃうかもだけど
自律神経がへなちょこだから
それはそれってことで