ミステリと言う勿れ の映画の台詞
子供の心は固まるまえのセメント
画像お借りしてきました
原作ではこう書かれてます

ということを踏まえて
先日 銀杏を買いました
私はあまり好みませんが
娘が好きで買ってくれと言われて買いました
出来立てはすごく美味しいのよって
封筒に入れて 30秒チンしたらいいらしくて
どうやら 中で爆発するみたい
自分で チンしてましたが
殻が破裂してるのもあれば してないのもあって
しょうがないね〜って 剥くのを手伝いました

銀杏をくれました
実は私 茶碗蒸しの銀杏も食べたことありません
なぜなら
小さい時に 姉から銀杏は私のものだ!って言われて
茶碗蒸しに入ってるのは取り出して 姉にあけていました
だから 私は食べてはいけないものって認識になってて
冒頭の 整くんの言葉に戻るのですが
姉にはなんか色んなことを 植え付けられてますわ
6個離れてると 妹は使いっ走りとでも思うのですかね?
娘がくれた銀杏は ほくほくしてて
ふえ〜って味でした生レバー風とは違っての
ふえ〜ですよ🙂
銀杏の思い出が 今日 上書き保存されました
殻が割れてなかったのは ハサミで殻を砕いてたんだけど
ぴゅ〜〜んって飛んでったりして
2人でケラケラ笑って とても楽しい時間でした
熱い銀杏で口の上 上顎 ちりちりしてますけどね